C79行動記録

これ書かないと今日が終わらない。なんか眠くならないし。

とか言って書き始めたけどさすがに眠くなってきたので続きは明日書きます。の明日が今。

11時会場到着

前回、正午ちょっと前に会場について、まあ移動とかは楽だったのですがさすがに結構ゲットし損ねたものも多かったので、今回は11時会場着にしてみました。入り口から東への移動もとくに詰まることなく10分で済み、同人ゲーム島の巡回は13時に終了。事前チェックしたもののうち、ゲットし損ねたのは1つだけ。それも体験版だったのでまた次の機会があることでしょう。あとは事前チェックしたものじゃないけど、通りすがりに気になった体験版があって、目の前で第一次配布が終わって次は12時からとのことだったのでメモったのですが、気が付けば12時40分になっていて、行ったらやっぱり第二次配布も終わっていたのが心残り。C80で完成版とのことでしたが、その前に体験版ゲットする機会はあるかしらん。

閑話休題。その後、doujin24のライブ制作で読んで以降気になっていた紙の小説をゲットすべく、普段は行かない創作(紙メディア)島へ出張。あとはデジタル創作島を軽く眺めて14時前に撤収しました。

新ルート開拓

新ルートといっても会場の回り方とかではなく、会場へのアクセス手段です。これまで地元松戸から武蔵野線で東回り(千葉ルートとでも言うか)で会場入りしていたのですが、Googleでトランジってみたら西回り(都内ルートとでも言おう)という想定外のルートが。基本的には東回りのほうが早いんだけど、武蔵野線は本数が少ないのでタイミング次第ではほぼ所要時間が同じになることも。そこで、こっちの方が電車すいてるかも、と試しに使ってみたら大成功。大晦日の常磐線各停とかスカスカです。有楽町線も余裕で座れるし、帰りもゆったりしていました。そんなわけで次からもこっち使うかも。

引き続きフルデジタル巡回、「AndCCV」と「ComicTribes」が大活躍

「AndCCV」(チェックリスト+マップ表示)
マップ上に当該ホールのチェックリストを表示。タップでマーカーを表示できます

「今回完全ペーパーレス化予定」とか言ってましたが実は前回からでした。さておき、今回も引き続き、紙の地図は使わずAndroid用カタロムビューアを活用。

AndCCVは2回ほど実運用したので、今回はせっかくだからComicTribes中心で運用してみようかなー、とも思っていたのですが、紹介記事を掲載後、本番直前の30日夜にAndCCVにすっごい便利機能「チェックリスト+マップ表示」がついたので、巡回ナビゲートはAndCCVで行いました。

一方ComicTribesは、その優れたサークルカット閲覧性能を活かして、「デジタル創作島、コスプレを飛ばして映像作品から軽く眺めたいんだけど、切れ目はどこだっけ?」と探すときに活躍しました。

戦果概要

  • ノベルゲー 35本
  • ノベルゲー体験版 7本
  • 動的ゲー 13本
  • 動的ゲー体験版 13本
  • RPG(アクションRPG含む)・SLG 3本
  • RPG(アクションRPG含む)・SLG体験版 5本
  • 音声・映像作品 5本
  • ゲーム詰め合わせ 1本
  • 実用ソフト 1本
  • 追加データ集 1本
  • 専らえろいもの 1本

計85本。ここ数回減少傾向だったのが何か反動きました。前回の約3倍て……。というかノベルゲーを買いすぎ。このところはほとんど、事前に体験版読んだもの&前作が面白かったものに絞っていたのですが、なんでかな今回はリミッター解除されてしまいました。ジャケ買いというか、気になるジャケを眺めていたらサークルさんから熱の籠もった解説を頂いてしまうとつい、みたいな……。

そのほか、紙メディアも前回より多く8冊。小説とかタイのギャルゲーのオフィシャルファンブックとかオリジナルTRPGのルールブックとか。ハードウェアは前回かったもの以外に気になる物はなく、0個でした。

おまけの買い物

紙メディアといえば会場外でも。のさださんから、マリみての小説つき劇場版前売り券が会場前のサンクスで買えると聞いて(そんなものの存在すら知らなかった)、一緒に買ってきました。当日初購入の薄い本がこれ。

あと、大量のノベルゲーを寝る前に寝床で鑑賞しまくるため、夕方からのGEOMETRIC SPACE飲み会のついでに秋葉原のヨドバシでオンキヨーのWindowsスレートPCを買ってきました。

Pocket

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です