平日にノベルゲー読むのなんて無理でした。と言うか、25時に終電で帰ってきて翌日のネタとか仕込んでたら朝5時だったりする。何とか毎日気合いで乗り切ってるけど土曜は16時に起きたり。
こうなると優先順位が低いタスクはとことん放っておかれてしまいます。例えば、
アオミコトンとカタカナで書くと禁書のようだ、さておき読了。
んー、こっちも意外とあっさり終わってしまった。解決方法の対比という意味ではちょっと面白かったけど。一緒になったとき「想い」の矛盾をどう解決するのか、とわくわくしていたのですが……あー、そういう選択肢があったとは。SF的に妙な期待をしているとかえって盲点というか(笑)。
さて、次は何読むか。無難に食堂運営委員会→園芸部か。回想モード枠の数からして先生二人も攻略対象っぽいですが、うーん、微妙。「ワールド」云々が気になるから最後まで読むけど。
作中で主人公がそう呼んでいるわけではないから「ほなみん」とは呼ばない。さておき、読了。
このまま何もなく終わるのかな、まあ日常+ちょっと恋愛ものとして割と良かったし、息(となんか違うもの←ツッコミ禁止)抜きの目的は果たせたのでそれでもいいか、と思ったら……お、いい感じに素敵展開。小ネタだけど好きですよ。でもやっぱりまとめはあっさり風味。もうちょっと、ラスト前とラストの間に、とくに美琴との間でいろいろあってもよさそうな……ってそういうのはあっち側のシナリオで語るべきことか。
「メインシナリオだともっと盛り上がるネタの裏面ないし縮小バージョンを先に見ちゃった」パターンかも? そもそも、設定的にはあっちのほうが当然盛り上がりそうってのは分かってはいたんですけどね。今回はノベル脳より本能(苦笑)を尊重した結果であり、その点ではまあ悔いはないですが。
さておき、キャラクター描写のクオリティは期待通りでしたし、あと、どうでもいい話かもしれませんが誤字脱字やおかしな日本語も皆無で、「延期しない」ってとこも含めてQAがしっかりしてるんだろうなあ、という印象を受けました。大風呂敷は広げないけどその分のリソースを完成度に向けているような感じ? いやまだ1シナリオ目なので分かりませんが。
で。これと同等のキャラクター性とこれ以上のシナリオのSFとなれば、買わない理由はないよなあ、ということで今日の秋葉原巡回で「あけるり」買ってきました。予約してた「はぴねす!」(原画家買い)と一緒でしたが、キャラクターが描かれたでかいタオルを渡されそうに。断りましたけど、あけるりとはぴねす!のどっちの特典だったのかだけは少しだけ気になったかもしれず。
「けよりな」は二度ネタなので避けるとしても、「よあけな」はどうも発音するとリズムがよくないと思うし、何より「瑠璃色」が全然含まれないのが不許可だなあ。……って「あけるり」派もあるのか、では私はこれで(笑)。
今週中と週末ではにはに読み終えて、文化の日からの連休ではあけるりたいかも。
インターネットオークション関係のソフトを探すとき、つい下の「システム・ファイル」のほうをクリックしてしまう。
けよりな始めました。
嘘ですごめんなさい。はにはに始めました。周回遅れの僕だから。
日記読み返したら、インストールしてから1年半、発売からは2年経ってます……。半年か、せいぜい1年遅れだと思ってましたが。あれ、そんなに長いこと何も出てなかったっけ? あ、ファンボックスか。
ちなみに始めた動機は不純(最近ネタが濃いのばっかりだったので←ツッコミ禁止)で夜中に突発的に始めたのですが、さすがに寝るまでの3時間ではそーゆーとこ(←ツッコミ禁止)までは到達しませんでした。長くないとは聞いていたけどそこまでではないか。
標記期間において諸事情によりメールが受信できない状態にあり、またその間にサーバーに届いたメールの一部が消失しました。
もし当該期間中にメールをお送りいただいていた場合は、たいへんお手数ですが再送をお願いいたします。
見出しにアンカーを設定している場合のデメリットの話。うちもやっているのでいろいろと考えさせられたのですが、1点、
記事を内容込みの一覧で見ていて、そこから、その記事のみを表示させるリンクを誰が利用するのか、と考えたときにコンテンツを見に来ただけの人は絶対利用しないと思う。
これに関しては自分自身の経験として「閲覧だけの立場の者でも利用する例」があるのでメールでコメントをお伝えしたところ、「ぜひご自身の日記に書いて公開していただければ」とのお返事をいただいたので、以下に転載するものなり。って、本当に個人的な体験であって、一般論のつもりは全然ないのですけどね。さらにここは「週刊日記」状態になっているので、反映が遅れてしまいました。以下、本題。
日記形式のコンテンツにおいて、確かに「今日は何をした」系の話ですと一度読んだきりで、再利用の可能性というのは皆無なのですが、技術的な内容を含むものや、長いものですと、資料として永続的にブックマークしておきたかったり、「今は時間がないので後で読もう」とデスクトップにショートカットを作ったりすることはままあります(とくに後者)。この際に「見出しアンカー」があると個人的には助かります。
とくに(“■”やアイコンなどではなく)見出し自体にアンカーを設定してあるタイプだと、リンクのドラッグでデスクトップにURIショートカットを作った際、ショートカット名が見出し名になるため後から参照しやすく便利です。
……ええと、そんだけ。あらためて読み返すと本当に大したこと書いてないですが(笑)。
一瞬でも疑った私が馬鹿でした。あの舞-HiMEの続編が第一印象通りのはずがない。「この辺で一番地球時代の技術が残ってる」とかさらっと流された伏線チック台詞にもうどきどきですよ。
舞衣が居ないのがポイントだよなあ。どういう役回りで出てくるか。OPに一瞬シルエットで出てましたけど、微妙に敵っぽくもあり。わくわく。
KURAU Phantom Memory+SPEED GRAPHER? いや、あくまで雰囲気の話で二番煎じとか言いたいわけではなく。非常にベタなオチ(ソルティの正体?は行方不明の娘がどーにかなったもの)が考えられますがさすがにそこまで安直ではなかろと思いつつ、でもどっちでもいいかも。
あ、割とオリジナルっぽいストーリーでいくのかな。いつもなら「原作に忠実じゃないと嫌」と言うところですが、ARIAならそれはそれでありだな。元が連作短編だから、原作のあの日とあの日の間にはこんなこともあったんですよ、みたいな。
とりあえず様子見。
由緒正しき和風ホラーですな。それ以上でもそれ以下でもなく。クオリティはよいと思いますが、このジャンル自体、時間をかけて見ようと思うほとではなし。
積極的に見たいとは思わないけど視聴を打ち切るほどでもなし……というレベル場合、原作物は思い切ってどんどこ切ることにしました。とくに原作が完結していない場合、ラストが尻切れになる可能性が高いし。後からすごーく評判がよかったりしたら、原作読んで追い付けばいいし。
同上。とくにこれは原作のほうが面白そうな予感。絵もイマイチな作画が動くより、のいぢ絵の方がよさそ。
同上。
どちらもジャンル的にはチェック対象なのですが、1話観た段階で琴線に触れるものはなし。本当はあと1、2話見て判断したほうがよいのでしょうけど、時間的に余裕がないのでさくさく切っていく方向で。
今後評判がよかったら後悔するかも。
大団円。終わりそうで終わらない日常ってのもまあ、いいんじゃないでしょうか。
放送回数勘違いしていてまだ2、3回あると思っていたので、ちょっとショックだったり。
DVDはTV未放送の回が入ってるのだけ買うか、全部買うかちょっと迷い中。
話的には(最後の台詞まで)「CONTINUE」でネタバレくらっていたのですが、たとえ原作全部読んでいたとしてもこれは観続けただろうなあ。今だから分かるけど、原作に忠実で、かつ原作の、女流作家ゆえに弱いところ(“松本メーター”の描写)とかはしっかり補完しているという。
……というわけで、最終回の翌日原作1〜8巻とOfficial fan bookを買ってきましたよ。
どちらも残り10話くらいのところで止まってたのですが(ってKURAUは1年近く前……)Solty Rei観たら観たくなったので一気に。
どちらも誰かが居なくなったり数年後だったり誰かが帰ってきたりラストの台詞が「おかえり」だったり、何となく似ていますね。予定調和だけど余韻が残る、観ててよかったなぁ、と思えるエンディング。
突然ですが、パラパラマンガ風のモノクロアニメーションを作成していただける方を、こんな場違いな所で募集してみます。藁にもすがる思い。
壊滅的に絵心ゼロいやむしろマイナスな私をどうかお助けください。メールお待ちしております。
まあさすがに……無理だろうなあ……。
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複【関東】テンプレサイトの更新が一時停止したので、早いところ代わりの情報源を見付けねば……と思っているうちに、月曜日のGUN×SWORD #14を録り逃しました。痛い、痛すぎる……。
2ちゃんねるのスレッドのほうは、雑談(≒ネタバレの危険)ありなので見られなかったのですが、ちゃんと情報だけが淡々と流れるスレもありました。早く気付いていれば……。無念。
また、販売店の展示機でテストするという用途も考えられるが、この場合は必ず使用目的を店員に説明して、許可を得てから行うようにしてほしい――って、本気なのか。