松戸まで来るのは6月以降だと思っていたら、Broadband Watch編集部ブログによると既にいろんなところで繋がるらしい。みんなでつくるイーモバイルマップで調べてみたら、松戸もOKみたい。駅周辺だけかもしれませんが、常磐線の車内で使えるだけでもかなり便利なので、試しに契約してみました。
秋葉原のソフマップ店頭で調べてみたら、カード型端末の「乗り換えキャンペーン」で端末1円というのをやっていて、しまった、使ってないAIR-EDGEのカード持ってくればよかった……と思ったのですが、別に乗り換え前のカードを見せたりする必要はないとのこと。キャンペーンと銘打っているのは大人の事情だそうで。
相変わらず、PDAで通信する気は全くないので、端末はPCカード型のD01NEに。って、今にして思えばCFカード型のほうが出っ張りが小さかったかしら。ThinkPadに挿すと、やっぱりものすごい出っ張りで、最初は使うたびに抜き差しするか……なんて思ってましたが、結局面倒でそのまま挿しているうちに慣れちゃいました。
さて、実際にどのくらい繋がるものかなと。まず、常磐線各駅停車は、綾瀬から北松戸まで途切れることなく快適に通信できました。まあこれは想定内。あとは北松戸駅前のモスバーガーとか、国道六号沿いのガストとかサイゼリアとかで繋がればかなり便利だけど、これは無理かな……と思ったら、ばっちり繋がるし。素晴らしい。
速度は、スピードテストとかはしていませんが、体感ではちょっと電波の調子が悪い公衆無線LANと同程度。FOMAでは重くて辛かった、画像やFlash使いまくりの同人ゲーム系サイトでも、快適にアクセスできます。地元のモスやファミレスで夜食取りながらのネットが高速化(処理能力向上)したので、そのぶん少しは家に帰ってからの自由時間が増えたかも。
あとこれまでは、帰りの電車で地下鉄のうちは無線LANでネット、地上に出てからは(開き済みのタブを読み終えたのち)読書していたのですが、地上でもずっとネットができるようになり、さらに効率アップ。……おかげでますます本読む時間がなくなった気もしますが。
経済面では、ここ3カ月のFOMAパケット通信料を見てみたら、PCからの通信が月9,000円から1.5万円程度。これが5,980円(来年からは4,980円)になるのでかなりお得。iモード通信は月に3円から30円程度しか使ってなかったので、もうパケットパックは外していいかな、と思いましたが、完全に廃止すると1パケットあたりの通信料がこれまでの10倍(0.02円→0.2円)になるので、、一応パケットパック10(1パケット0.1円)くらいはつけておくことにしました。
諸事情でWindows 95の画面キャプチャーを撮る必要があって、仮想PCに環境を構築してみたのですが、Virtual PC 2007とVirtualBoxでは動作するところまで持って行けませんでした。VMware Workstationで無事起動。やはり年季の違いでしょうか。
もうFAQになってますけど、1枚のSuica/PASOMOに統合できる鉄道会社は2社までなのね……。
私の場合、JR→北千住で東京メトロに接続→新御茶ノ水で都営地下鉄に乗り換え、というパターンなので、「じゃあせめてSuica+磁気定期1枚にするか」というわけにもいきません。乗り換えなしでJRから東京メトロに繋がるので、Suicaにするならこの2社なのですが、しかし地下鉄2社のほうを接続定期にしないと割引にならないという。
期待していただけに残念です。完全統合はいつできるんでしょうねえ。
あと、せめて地下鉄・つくばエクスプレスもSuicaで乗れるのでパスネットが不要になるのはメリットか、と思ったら、パスネットみたいに磁気定期と重ねて自動改札に入れて乗り越し精算、てのができないし。精算機での支払いにも使えないし。うーん。