記憶更新履歴(2000年4月〜6月)

2000/06/26(Mon) Intermission 2(雑誌収録予告)

駄目でした(^_^;)。さすがに3台パソコンセットアップするのはきついわぁ。ってMacは箱を開けてすらいないのだけれど。というわけで、サイトいじるのは次の土日になりそうです。今度こそ片づけないと、来週からはまた忙しい日々が……。

そうそう、一応ちゃんとした更新内容もあったのです。宝島の「遊ぶインターネット」からまたまた壁すなっち収録の依頼が来ました。前回いろいろ文句を書いたので(c.f. 06/07の更新履歴)、面倒くさがってもう送ってこないかと思いきや、指摘した点が全部直ってる……おお、やるじゃんすか。って、それほど難しいことを言ったわけじゃないので、まあ当たり前といえば当たり前なんですが。というわけで、8月4日発売予定の9月号に収録とのことです。

さて、今回の更新から、Let's note B5で書いています。なかなか快適なのですが、一つ、重要なミスを犯していたことに今さら気が付きました。外部接続端子にディスプレイ、マウスをつないで、あとはキーボード……というところで気が付いたのは「PS/2端子がない……」ってそんくらい買う前に気が付けよ(爆)。

USBキーボードを買ってくるという手もあるのですが、こんなことで手に馴染んだJustyのJKB-106S((PNG画像:75.3KB))を手放したくないし……。なんとかならないものか、と思っていたら、ふとUSBとPS/2の変換も兼ねたPC切替機ってあったよなあ、確かDOS/V POWER REPORTの広告に載ってたはず……と思いだし、今年の4月号くらいまで遡って調べて見付けたのがOBJECTの「XrosskeyFour」。もともとはPS/2キーボード、マウスとディスプレイの切替機ですが、オプションのアダプタを使うことにより、PC-98やMacにも対応する、というのが格好よくて記憶に残ってたのです。当時は(というか昨日までは)、ナナオの「i・Switch S1」使ってたので買おうとは思わなかったのですが……。このXrosskeyFourのアダプタでUSB用、てのが出てるんですよね。こ、これだ、僕が求めていたのは……。

というか、ついでにPC-98アダプタとMacアダプタも使えば、とりあえず僕の部屋のマシンは全部制御可能じゃないか。ん〜ん、ほしい。ほしすぎる。高いけど……。ま、いくら悩んだって、この状態になって、「結局買わなかった」ってことは無いからなぁ。素直に明日買ってきちゃおうっと。

2000/06/23(Fri) Intermission

サイトは更新してなくても、ここはひっそり更新しちゃったりして(^_^;)。移行作業の進行状況などをお知らせしようかと思います。

という感じで、サイト移行作業の方はおおむね順調です。

……嘘じゃん(爆)

おまけ:秋葉原石丸電気定期巡回

…………ますます嘘じゃん(爆)
CGIの本、結局「基礎知識」の途中だし。大丈夫か?

2000/06/20(The)げったくりバージョンアップ&サイト更新停止

N.Yamamotoさんから改造パッチを頂いたので、これを反映してGetTaskListをバージョンアップしました。くわしい内容は更新履歴(いや、ここじゃなくて、ソフトのほうのね(^_^;))を見ていただくとして、高速オープン時の問題は、普段使っていない僕には盲点でした。いやあほんとうに、ありがたいことです。オープンソース万歳っ……っておおげさな(笑)。

ちなみにバイナリは、本日正式公開された、WZ 4.00D用になっています。まだVillage CenterのWZ4のページにはあがっていませんが、作者であるTYさんのページからは落とせますので、こちらをどうぞ。

さてさて、いきなりですが、これをもちまして、本Webサイトの更新をいったん停止し、さくらウェブへの移行作業に入ります。ただ場所を移すだけでは何なので、この際ディレクトリ構成を整理したり、あとはもちろんCGI、SSIも使ってみたい、ということで、この土日くらいにいろいろやってみるつもりです。

移行後のURLは、前にもちょびっと書きましたが、http://www.botan.sakura.ne.jp/‾yujiro/です。今はまだ、行っても何もありませんのでご注意を(^_^;)。

というわけでCGIを手に入れるため、秋葉原で「決定版! ホームページサンプルスクリプト大全集」(古旗一浩+三津原 敏著/技術評論社)なる本を買ってきました。全861ページの分厚い本で、作り方とかの解説は「基礎知識」としてちょろっとだけ、あとはひたすらJavaScriptとCGIのサンプルが載っている、というものです。ほかに「CGIを作りながらPerlを覚えよう!」なんてノリの本もあったのですが、そういうのには目もくれず、サンプルの量で決めました。マクロを覚えたときの経験上、こういうのは、「まず他人様の作ったものを使わせてもらう」→「ちょっと動作が分かってきたら中を見て解析する」→「そのうち言語仕様を覚えるので、そうしたらオリジナルにも挑戦」という流れが、無理なく覚えられてよいようです。結果が見えないと辛いからねえ(^_^;)。

そうそう、ちょっと前になってしまいますが、DDwin作者の草本さんが、DDwin 2.2評価版のダウンロードページを開設しています(あ、僕の送ったWZ4用のサンプルマクロが掲載されている(^_^;))。草本さんもついにインターネットに進出、「DDwin転載ページ@ゆうじろんち」はお役御免かなあ、と思ったら、まだ置いてあるのは評価版だけのようなので、もうちょっと(恐らく2.2の正式公開まで)続きます(^_^;)。
ときに、2.2での変更点は、「ランダムハウス(音声、画像可)に対応し、EPWING Ver.2から5の画像に対応」だそうです。というわけで、さっそく秋葉原で「ランダムハウス英語辞典」(小学館)を買ってきちゃいました。手段のためには目的を選ばず、とは言ったものよのぉ(言わないって)。

おまけ:そのほか秋葉原お買い物

何気にパソコン2台買っちゃってるわけですが(^_^;)。1カ月悩みに悩み抜いて、「ここでトラックボールの血筋を絶やしてはならない!」と決意したLet's noteはともかく、何がどうしていまさらメーカー製の10万円PCなぞ買うはめになったのやら……。嗚呼、ボーナス貰って気を良くして、家族に「パソコン買ってやろうか」なんて言ったのが運の尽き。半分冗談だったのに……まさか本気で乗ってくるとは。ま、なんだかんだ言って新しいパソコンをいじるのは楽しいので、良しとしましょうか(ええんかい)。

2000/06/18(Sat) 着メロ集更新……したうちに入るのか?

土曜朝まで泊まり仕事が続いていた反動で、土日はひたすらFF8をやってました。というわけで、土日の更新は、着メロ集の「FF1プレリュード」を、和音対応にしただけです。しかも単に、同じ音を少し遅れてサブで鳴らして、リバーブ効果もどきを付けただけ、というもの……。何か他にもやらなきゃいけないこと、やりたいことがいろいろあったはずなんだけど、どうなっちゃったんだろうか(^_^;)。

そのFF8も、どうやらラスボス戦らしきところまでたどり着いたのですが、2時間近くバトルしたあげく、最後の最後の敵(だと思う、たぶん)で全滅しちゃいまして、ちょっと気が抜けちゃった状態です。ザコ戦闘を飛ばしすぎたのがあだになったかなあ、しばらくレベル上げとかしなきゃ駄目かなあ(T_T)。どっかにパラメータ改造ツールでも落ちてないだろうか?(おいおいおい)。どっちにしろ、あの長さだと平日にはできないので、次の土日までおあずけになりそう。ん、これはマクロ関係をいじるチャンスか? というかさっさとやれ>自分

2000/06/15(Thu) ゆうじろんち移転先決定

相変わらず家に帰ったり帰らなかったりしてるんですが、前回家に帰ったときに(いつだったっけか)、さくらウェブから登録完了のお知らせが来てました。気になるサブドメインは「botan」。要は牡丹ですな。特別好きってわけじゃないけど、嫌いな花じゃなくてよかった。katakuri(片栗)とかyomogi(蓬)とかだと、ちょっと渋すぎかなぁ、なんて思ってたので。

というわけでURLはhttp://www.botan.sakura.ne.jp/‾yujiro/(まだ何も無いですけど)、メールアドレスはyujiro@botan.sakura.ne.jpとなります。カウンタやらアンケートフォームやらの都合があるので、すぐではありませんが、まあ1週間後くらいを目処に移転するつもりです。ついでにちょいと構成も変えたいところですが……暇あるかなあ?

最近、ちょっとだけMacintoshがほしくなってきたりしています。生まれて初めてのことです。仕事でDTP用のソフトはちょっと触ったりしているのですが、個人的には魅力を感じてなかったのですよね。それが今さらどうして、というと、Mac版のInternet Explorerが使いたいんですよね。職場のマシンにちょっと勝手に入れてみたのですが、「Windows版のIEよりCSSの解釈がしっかりしてるってのはどーゆーことだっ」という感じです。何でもどこぞで読んだ話では、Windows版の移植ではなく、完全に1から作りなおしているようですが。

しっかし、これとは別に家族用(といっても父と母だけですが)用に10万円PCを買うつもりで、さらにLet's note CF-B5Rも欲しいところなので、下手すると一気にうちにPCが3台増えるかもしれません。ボーナスがいきなりふっ飛ぶな(笑)。ってさすがにそれはまずいので、Macに関しては「エミュレータで我慢しなさい」なんて自分に言い聞かせているのですが、何故かコンビニに行ったら無意識のうちにMac Fanを買ってしまったり。やばいかも……。

そうそう、FF8は無事動きました。でも、その後家には寝るためだけにしか帰ってないので、進んでないですが……。「Ys-II Eternal」が来る前に終わらせたいなあ。

2000/06/12(Mon) FF8その後

06/01に、「サポート依頼をしようと思ったら直っちゃった」と書いたFINAL FANTASY VIIIの強制終了問題ですが、実は結局、もう少し進んだところでまた同じことが起きてしまいました。そこで、今朝やっとFAXでサポートをお願いしていたのですが……帰ってきたら正常に動かすための手順が送られてきていました。こ、これは早速試さねば……と思ったけど、夜中の3時にタクシーで市ヶ谷から松戸まで(もち公費で)帰った身としては、素直に寝るのが道義っちゅうもんだろうな。というか、寝よう。眠いし。今日(もう昨日か)は朝の8時に家に帰って14時出社だったから、3時間しか寝てないし。

マクロも1本、公開目前のもの(他力本願だけど)があるんだけど……今週末になっちゃうかも。うまく隙を付いて会社でいじれればいいんだけど(笑)。

2000/06/11(Sun) ひさびさに単なる日記

朝起きたら、急に「クロスファイア」が読みたくなっちゃいました。宮部みゆきの本を集めだしたというのは06/02に書いた通りですが、基本的に「出版された(筆者が書いた)順番で読んでく」という変な癖があるので、もっと後に取っておこうと思ってたんですけどねえ。実際、「火車」を読みはじめたところだったのですが、それを放り出してでも、先に読みたくなったわけで。

まあ、映画の公開が始まったことも関係あると思います。そうなると、目をつぶっていてもネタバレ情報が入ってきちゃうので、その前に読んじゃおうと。映画自体は見る気はあまりないけれど……。というか、映画化されたってことで読み出したミーハーと思われるのは嫌だなあ。ってミーハーなのは変わらないんだけど。でも映画とは関係無いんだけど。前から、いつかは読もうと思ってたんだけど。てこんなくだらないことにこだわるようなお年ごろなのね、僕(笑)。

というわけで、出社前のお買い物@松戸の良文堂

上遠野浩平と川上 稔と高橋しん、ともに「新刊見っけたら即買い」リストに入っている作家の本があったのは計算外でした。どうやら、読む順番は、最終兵器彼女→殺竜事件→伯林→クロスファイアということになりそうです。はじめの勢いはどこに行った(^_^;)

2000/06/10(Sat) 着メロ集などちょっとリニューアル

僕自身の使用端末がP501iからP502iになり、掲載している着メロテキストが役に立たなくなってしまったので、思い切って構成を変えることにしました。テキストによる手順を載せるのはやめて、そのかわり、「ケータイ・リンク 着メロ帳」による配布と、iメロディ形式での配布の二本立てになります。ついでに、MIDIによる試聴も行なえるようにしました。いやあ、ケータイ・リンクIIIさまさまです(笑)。

で、iメロディを用意したものの、いまのページのままではiモードのサイズ制限にひっかかって最後まで見れないので、iモード用のページを作りました。その名も「ゆうじろんちβ版 for iモード」です(そのまんま……)現状ではiメロディのダウンロードと、あとはそれだけではあまりにも寂しいので、この更新履歴の最新のものが見れるようにした「更新履歴i」(これまた「まんま」なネーミング……)だけですが、何かネタがあれば追加していこうと思います。

2000/06/07(Wed) 雑誌収録報告&予告

「ほかにいいところ無いか、もうちょっと調べてみたくなってしまいました(^_^;)。」ということでいろいろ調べてみたけど、さくらウェブみたいなサービスをやっているところって、ほとんど見かけないですねえ。結局、独自ドメインを前提としたホスティングサービスになっちゃう。そこまで大げさなのは嫌なんだよなあ。コスト、サービス的にはベッコアメ・スクエア・フラットあたりもいいかなあ、と思ったのですが。

しかし、資料として使ったInternet Magazineの広告を見ていて気になったのは、個人向けのホスティングサービスで、「あなたのお名前.com」を取って友達に自慢しよう! なんてのが結構あったこと。これは僕の勝手な考えですが、独自ドメインを取るということは、IPアドレスという「限りある地球の資源(笑)」を消費するわけで、それなりの運用責任が発生すると思うんですよね。特にcomドメインというのはもともと会社に割り当てられるもので、それを使ってふつ〜の個人ページとか開設するってのは、僕の感覚だと、デパートに店子としてスペースを借りて、そこに友達呼んでプレステで遊んでる、というくらいに奇異に感じてしまうのですよ。

って何か言ってることがオヤジくせえなあ。まだ22ですよ、僕(笑)。まあ、別に他人がどうしようが口を出す立場じゃないんだけど、少なくとも僕はそういうのは恥ずかしくて嫌だなあ、というお話でした。ちゅうわけで、やっぱりさくらウェブかな。

とまあ、そんな話は置いておいて。家に帰ったら、壁すなっちが収録された「遊ぶインターネット」7月号の見本誌が届いていました。メールでは「遊ぶWindows」に収録って書いてあったのに(苦笑)。そうそう、報告し忘れていましたが、「遊ぶインターネット」の8月号にも収録されるようです。前回に引き続き今回も、メールの送信日時から、返事の締め切りまで2日しかないというひでぇやり方、さらに雑誌の発売日も書いてない、先月と全く同じ情報(見本誌の送り先とか)をまた書かせる、といういい加減な調子だったので、さすがに返事の際に一言二言、文句を言っておきました。嫌がられてもう収録依頼来ないかもな(^_^;)

それはそうと、今月号はなんとDVDが付録です。宝島社のお約束というか、容量の50%以上はアダルト映像で占められているようですが(^_^;)。といっても所詮プロモーション用、肝心の(どう肝心?)所は抑えられてるんだろうから、あんまり嬉しくないですけどねえ。などと言いつつ結局(以下、本ページ開設者のイメージを著しく損なう可能性があるので自主規制(爆))

2000/06/03(Sat) CountLineバージョンアップ

今日は家でお仕事。原稿のチェックのため、BJC-210Jで印刷しようと思ったところ、A4のインクジェットプリンタ用紙が切れていたので地元のCOMP100満ボルトに買い物に。

……店を出たときには、何故かBJ F620を持っていました。う〜ん、これぞ衝動買い。まあ、いつかは買い替えたいなあ、とは思ってたんですけどね。にしても、クレジットカードって怖いよね(爆)。

なんて与太はおいといて、CountLineをバージョンアップしました。といっても、長いことβ版として置いておいた1.13を正式にしただけです。バージョンアップ内容としても、プラグインマクロ仕様とPWZに対応しただけと、あまり大した変更はありません。

おまけ:ビデオ借り in 地元ウェアハウス

わざわざ自転車で20分もかけて行ったのに、一本しか借りないのはもったいないなぁ、ということで、ちょっとだけ気になってた「トラブルチョコレート」も借りてしまいました。いつもDVD買う秋葉原の石丸電気のカウンターにでっかいポスターが貼ってあるので、刷り込まれてしまったというか……愚かな消費者の見本みたいな奴だな、僕ぁ。ま、レンタルで済ませるだけまだ良識が残っている……のか?

2000/06/02(Fri) ゆうじろんち移転予告

前々から考えていた(c.f 1999/12/04の更新履歴)移転ですが、ついに実行に移すことにしました。理由は前にも書いたけど、

という感じなのですが、さらに「半永久的に使える、プライベートなメールアドレスが欲しい」という理由もあり、移転を決行することにしました。NIFTYはどうせ辞めるつもりだからこれを使いたくはないし、koalanet.ne.jpはちょっと可愛すぎ(笑)だし(あとはCATVインターネットだから、住処が変わったら無効になっちゃうし)、かといってやっぱり会社のアドレスを個人としての活動でも使ってるのはあかんかな、ということで。

で、移転先はさくらネットにしたのですが、これは、

あたりが決めてですかね。ほとんど一番目がメインの理由ですが。他にこのくらいの値段(10,000円/年)で、こういうサービスをしているところがほとんど無かったので。

あとは、FAQのページに「Q.C言語で書いたCGIは使えますか?/A.使えます。コンパイラとして cc と gcc がインストールされています。」なんて書いてあったのも気になってます。Perlも覚えるつもりだけど、Cが使えるといろいろ遊べそう……かな?

というわけで、オンラインサインアップしちゃいました。ただ、一つだけ不満なのが、お金を払うまで、どのサブドメインになるか分からないこと。まあ、これは仕方ないですけどねえ。さくらウェブの案内ページに、どんなサブドメインがあるかは書いてあるんだけど、ここで、自分の取りたいアカウントが、何処で空いてるか調べられて、好きなのが選べればいいんだけどなあ。

なんて書いてるうちに、ほかにいいところ無いか、もうちょっと調べてみたくなってしまいました(^_^;)。そこまでこだわるなら独自ドメイン、って話もあるんだけど、たかがこの程度の与太ページで、限りある貴重なグローバルなIPアドレスを消費するのもねえ。

おまけ:北千住TSUTAYAお買い物
会社終ってから綿谷くん、妹尾さんと合流して、飯食って北千住TSUTAYAよって帰りました。

まあ要は、宮部みゆきにはまっちゃった訳ですが。出てるもの全部読んじゃうコースかな、これは。

でもって、月影蘭は買うか買うまいか迷っていたのですが、結局買っちゃいました。大地丙太郎監督もこれから追っかけて行くことになりそうだなぁ。大のネタバレ恐怖症である僕としては、ストーリーについての周りの評判とかを全く聞けないため、新しい作品に入るのって、インスピレーションか、スタッフで決めるしかないんですよね。昔は「別に誰が監督してるとかって、関係ないや」と思っていたのですが、最近は一つの判断基準にはなるかな、と思っています。というほどアニメ見ているわけじゃないんだけど。

あ、今気がついたけど、「今、そこにいる僕」、3巻の次に5巻借りてきちゃった。おいおい。結局地元のレンタル屋行かなきゃならんことに……。

2000/06/01(Thu) 何だって僕はいつもこうなんだ?

5/26に書いたFF8が強制終了する件。わざわざ綿谷くんちに持っていってインストールしてみて、「やっぱり墜ちるねえ」という結論に達したというのに、今日、ついにEAスクウェアにサポート願いのFAXを書こうと思い、エラーメッセージの確認をしようと思って立ち上げたら……動くでやんの(^_^;)。マーフィーの法則に載ってそうだな、こういうの。

あ、そういえば、CD-ROMドライブ外してCD-Rに変えたか。これかな?

Copyright©1998 Yujiro Nakamura All right reserved
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。