記憶更新履歴(2000年7月)

2000/07/27(Thu) リニューアル中間報告その2

CGIですが、当初予定していたもののうち、アクセスカウンタ(&アクセス解析)、ページ内検索は設置完了しました。フォームによるメール送信は、方々から五つほど貰ってきて現在どれを使うか比較しているところです。カウンタはともかく、検索やフォームメールは、Pealを勉強して、ゆくゆくは自作のものに置き換えていきたいと思っています。ソースを見てみたら、結構理解できたし。

そのほかには、ダウンロードカウンタと、逆リンク集自動作成機能を付けようか付けまいか悩んでいるところです。あまりゴテゴテにしちゃっても嫌だし……。

さて、いろいろ悩んでいるうちに、15,000ヒット記念プレゼントまで500を切ってしまいました。当初の予定では、とっくの昔にリニューアルを完了し、新ページの方で記念ヒットを迎える予定だったのですが、かなり微妙な状況です(^_^;)。日曜日には移転を決行する予定で、そうなると何とか間に合いそうなのですが、さてさて。新ページではテキストカウンタ化により、画像表示の可否に関係無く当選でき、またわざわざ画像を送らないでも応募できるような方法が用意できるので、できれば間に合わせたいのですが……。やっぱ無理かな(^_^;)

おまけ:何時の間にやら秋葉原巡回

ミト2は今回でおしまい。ちょっとシリアスばかりで、1ほどは楽しめませんでした。まあ、悪くはないけど。なんかもう一回1見たくなっちゃったな。クロノクルセイドはどっかで評判を聞いたりしたわけでなく、本屋で何度か見かけて、タイトルと表紙が気になって何となく、て感じで買っちゃったのですが、けっこうアタリでした。シスターで悪魔払いエクソシストという設定がツボです(^_^;)

2000/07/20(Thu) リニューアル中間報告その1

仕事もやっと一段落。空いた時間を利用して、ちょこちょこ作業を行なっています。今のところ

などなど、細かいところをやっています。ほとんど見かけには影響していないという話もありますが……(^_^;)。

あとは、フリーのCGIやPerl、HTTPサーバー(AN HTTP Server)あたりをダウンロードしてきたので、そろそろCGIを動かしてみようと思います。

その他の更新事項というと、雑誌掲載予定が二つほど。アスキーの「ウィンドウズ・パワー」9月号(8/18発売)と、宝島の「遊ぶインターネット」10月号(9/4発売)に、例によって壁すなっちが収録されるそうです。遊ぶインターネットに関しては、ほぼ定番扱いですね。だからInternet Explorer 5.01じゃ動かないってのに(爆)。Internet Explorerも5.5がリリースされたので、これに固定して設定を変えて、バージョンアップしたいな。まあ、サイトリニューアルの後になりますが……。

そうそう、YsIIエターナルは、結局オープニング見たらそのままプレイになだれ込んでしまい、昨日の朝7時(笑)にクリアしました。いやぁ、はまったはまった。次はFINAL FANTASYかな。って9でなくて6ですが(笑)。う〜ん、4ってのもいいかも。いや、その前に8終わらせなきゃ(^_^;)。

おまけ:北千住TSUTAYAお買い物

MAC POWERは付録CD-ROMのフリーソフトとQuark XPress 4.1体験版が目当てだったのですが、記事もけっこう面白そうです。タイミングよく電子辞書(EPWING)の特集(ってほどでもないけど)やってるし……。Macって結構、遊べるかも。会社では仕事でQuark XPressいじってるだけなので、今までは使いづらいOSという印象しかなかったのですが(^_^;)

2000/07/09(Sun) 散財ではなく必要経費(^_^;)

いくら片付けたって3、4日後にはまた元どおりなんだよなぁ(写真(60.9KB))、なんてしょうもない愚痴は置いておいて。

07/05にも書いた「XrosskeyFour」のキー取りこぼしですが、MacやPC-9821など、どの環境でも発生するのでソフトとの相性というわけではなく、またやはり、文字入力がまともにできないのは非常に辛いので、結局Let's noteだけ切替機環境からは切り離すことにしました。というわけで秋葉原にてオーディオテクニカのUSB/PS2変換アダプタ「ATC-USBPS2」と、今使っているキーボードはLet's note専用になるため、ほかの3台用のキーボードとして、ミツミのKEK-EA9AUを買ってきました。しっかし、もう106キーボードって完全に絶滅しちゃいましたねえ。WindowsキーもApplicationキーも使わない僕としては、非常に残念です。

いやしかし、4台切り換えの夢が破れてちょっとショックです。どんなに探してもほかに、AT互換機、PC-98、Macを一度に切り換えられる切替機は無かったので(ATと98、ATとMacそれぞれはあるのですが)、まあ基本的には不満は無いのですが。一概に使えないとも言えませんしね。用途によっては、そう高速にキー入力ができなくてもいい、ということもあるでしょうし……。

もし、似たような環境で、こいった切替機を使ってみたいという方は、買う前にテストのために貸し出しもしてくれるようなので、利用してみるとよいでしょう。って自分もすりゃよかったじゃん、という話もあますが、トホホ者というのは目の前にモノがあると、止まらないのよ……。

何はともあれ、これでやっと、まともに家でモノカキをする環境が整いました。リニューアル作業も本格化……するかな?(^_^;)

2000/07/08(Sat) まだまだ続くよIntermission

いやあ〜。暇が無い暇が無いと言いつつ、遊ぶ時間を減らせばリニューアルなんてとっくに終わってるのでは、などと思いながら今回もIntermissionです。

今日は、先代Let's note(CF-S22)を秋葉原のサービスセンターへ修理に持って行ってきました。去年の9月に買ってすぐに、筐体の角が割れてしまったのだけど、基本的に3日ノートがないと死んでしまう体なので、修理に出せずにいたのです。まだ保証期間内だけど改造しているので有償修理かな、でも正直に話したら無償修理になった、という話も聞いたしなあ……なんてどきどきしていたのですが、それ以前の問題として「破損などは保証対象外」でした(^_^;)。そりゃそうだろうな、落として壊したのまで面倒見切れないだろうし……。

さて、このCF-22は、修理から復帰後我が家のサーバーとして活躍予定。本当は人に貸してあげようと思い、何人かに打診して、いったんは綿谷くんに決まったのですが、その直後、PC WatchCATVインターネットの特集記事を読んでいたら、「PCをローカルルータに 〜Windowsのインターネット接続共有機能」なんてのがあって、「そうだ、S22でこれをやろう!」ということで、やっぱり貸さないことにしちゃいました(極悪(^_^;))。試してみたら、Macも含めてあっさり接続。これで、うちのLANのどのマシンからでも、同時にインターネットに接続できます。ってコアラネットの規約的にOKなんだろうか……まあ、まだ実験期間だから、とりあえず実験ということで(^_^;)。

今日はもう一つ、PowerMacintosh 7300/180にメルコのCPUアクセラレータ、「HG3-PM466」を装着しました……っていつのまにそんなもん買ってるんだ僕は(^_^;)。所詮Internet Explorerしか使わないから180MHzで十分、と中古の安いマシンを買ったのに……。いや、必要かどうかは別として、やっぱりパソコンを手に入れたら「拡張」、「改造」したくなるものですよねえ? 違うか。
まあ、ボーナスGetより続いた秋葉原散財の旅も、さすがにここで終わりでしょう。ルーターは必要なくなったし……。次のボーナス、まだかなぁ(おいおいおい)。

そうそう、ぜ〜んぜん関係無いですが、YsIIはさっそくオープニングムービーの「振り向きリリア」をPowerDVD 2000でほぼひとコマずつキャプチャして、拡大してLet's noteの壁紙にしています。なんて駄目な奴。

おまけ:書泉ブックタワー定期巡回結果

2000/07/05(Wed) ゆうじろんちリニューアル!?

って、本当のゆうじろんち(自宅の部屋)のことだったりしますが。ってインチキな(^_^;)。ボーナスの勢いで際限無くパソコン関係のモノを買いまくり、部屋がとんでもない状態になっちゃったので、日曜日一日かけて整理整頓しました。なんか驚異的にちらかってたので、思わず片づけ前(写真1(59.7KB):写真2(53.1KB))と片づけ後の写真(写真1(51.3KB):写真2(46.3KB)なんか撮って見比べたり。って、こんなことがしたくてPowerShot S20買ったんかい僕は(^_^;)。

ついでに、結局買っちゃった「XrosskeyFour」の環境構築。レッツノート+自作機+PC-9821+PowerMacintoshを1組のキーボード、マウスで操作できるのは快適です。……と思ったら、なんかキーの取りこぼしが多くないか、これ? FAQに遅延するとは書いてあったけど……。普通の速さでタイプしたら、取りこぼしが多くてまともに文字入力が出来ないです。自分の打った文字が画面に表示されてから次を打つくらいじゃないと……。げ、例によってトホホモード突入か(T_T)?。まあもうしばらく使ってみたり、他のソフトのせいじゃないか調べてみなきゃなぁ……。

さて、与太話はこの辺にして、業務連絡をいくつか。

ではではそんな感じで、次こそ本当のリニューアルであることを祈りつつ……って他人事みたいに(^_^;)。一応、ぼちぼちフォルダ編成の変更なんかはしてるんですけどね……。

Copyright©1998 Yujiro Nakamura All right reserved
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。