記憶更新履歴(2002年10月)

2002/10/30(Wed)

僕に一生縁がないものだってことだけは分かる

仕事中に読んだ文書に出てきた単語。

共振構造代数的符号励振線形予測符号って一体何の呪文ですか。

2002/10/29(Tue)

Pocket PCでインターネット(今更)

今月のAirH"接続時間、現時点で3時間12分って!

……まぁそんなわけで、せっかくだから人様並みにPocket PCでもWebブラウズとかしてみようかと思ったわけです。が、一体何を見ればいいのか。巡回サイトはメインマシンのWWWDで一元管理してるので非Windows端末で見ようとは思わないし。こんな時アンテナって便利なのかもしれませんけど、わざわざ自分で立てるのもめんどくさいなあ。しょっちゅう巡回先追加してるしね。

……ってそう言えば、たまたま辿り着いたとあるSSのページを、いつか読もうと思ってURLショートカットを作ったままだった。これをPocket PCで読んだらいかにも「活用してるぜ!」て感じで楽しいかも。てなわけで早速URLショートカットを同期フォルダにコピーして、PocketGearで128k接続して……。

なんでページの表示に1分かかりますか(涙)。しかも「戻る」で戻ったときもなので、読み込みではなく純粋にレンダリングの時間のようです。SSってのはShort Storyの意でしてつまり一つ一つは短いんでして、「1分かけて一覧表示して選んで30秒で読んで戻ってまた1分」とかかなりどうしようもない状態に。

てなわけで、MultiIE入れてみました。うーむ、こりゃいいですなあ。必須かも。まあ、NetFrontやQ.Browserといったタブブラウザを使うという手もあるわけですが、この「標準アプリを拡張する」という思想が、我が琴線に触れるわけです。

……なんて相変わらず世間様から1年くらい遅れている日々。

本題とは全然関係ないですが、件のページのSSでは、「SS3題」の最後、「真実の会話」、「『学校、さぼってる人発見』」、「はね」、「東京国際空港」、「雪・合戦」、「一つだけの奇跡」、「悩み」、「百花屋という店」、「一番乗りの方法」あたりがおもしろかったかな。不条理系と言葉遊びが好きなのかも。「とこかの」シリーズは真実が何%含まれているのだろうか……。

ひさびさにネタがやって来た

てなわけで、Pocket IE+MultiIEいけてるなぁ、とか思っているわけですが(おっくれてるぅ!)、レンダリング速度は目をつぶるとしても、多少不満点が。

というわけで、以下の小ツールを作ることが決定しました。自分自身がすぐに欲しいので早いうちに取りかかりたいと思います。と言っても暇が無さそうですが……。多分作り始めれば(一部を除き)1時間でできちゃうんだろうけどなぁ。

MultiIE適用状態のPocket IEのリンクのタップ&ホールドメニューてなわけでMultiIE Extensionの方の完成予想図。うそっこでショートカット作っただけなので選択しても空のPWZが開くだけです(笑)。

お買い物日記

コミック高岡にて(昨日)

ついに水野良自身により魔神戦争の最後が語られちゃったりしますか。ロードスは小学校から読んでるので、微妙に感慨深かったり深くなかったり。でも羽根頭冒険譚の新作も書いて欲しいなぁ。

ソフマップChicago館にて

まぁ無くなりゃしないとは思いますが、一応確保。

パッケージの注意…愛、感動、正義などは含まれておりませんはややウケ。でも愛はあるような。シィルの報われない愛が……(笑)。

そういやIVは選択肢次第であんまり(あくまであんまり、だけど)鬼畜じゃない展開になったりして、生粋のランスファンからは温いとか言われてたような気もしますが、僕は結構好きでした。大長編のジャイアンみたいで

ホワイトキャンバスにて

まぁ、タイトルまんま。初めてみたとき、そのあんまりなバカさ加減にのけぞったのですが、何となく忘れられなくて……うぐぅ。

カクタソフマップにて

これでソフマップカードのプールポイントが尽きました。

次からどうしよう……。ってここまで来たら買うしかないか。

ゲームはやっぱりサターンパッド!(しつこい)

USBになったらサターンパッドじゃないじゃん、とかいう野暮は言わない方向で。いやむしろ「サターンパッド」という商品名で出たら、僕は泣く。

2002/10/27(Sun) 丸一日"Hello world."読んでましたが

全っ然話が進まない……!

読み終わらないかも、という覚悟はしていましたが、そもそも始まってないような。中盤にも達してないという感触が。

正直、ちょいとかったるい。が、ネタ的には好きなので投げ出す気にもなれず、「そろそろ本題に入るかな」とずるずる読み進めていくうちに朝7時……。

張られてる伏線がきっちり回収されるならおもしろくなるはずなので、そこに望みを託してがんばります(苦笑)。

今の技術や社会情勢の延長線上として描かれた近未来描写は結構おもしろいかな。「リアルな」と言うにはちょっと戯画化が過ぎるところもあるぴょん……じゃなかった、あるけど。

2002/10/25(Fri)

Fourelle Venturi

Fourelle Venturiを使っていると、たまに受信が途切れることがあるような。終了した瞬間に止まっていた読み込みが再開したりして。

(画像圧縮を高めにかけていなければ)効果も在るんだか無いんだかはっきりと体感できるほどじゃないので、結局アンインストールしちゃいました。

1GBの使い道

Buckingham EB Player for WindowsCEの画面いい時代になった。

出社前にお買い物

松戸良文堂にて

石丸電気3号店にて

Kanonのサントラってこれ、ゲームのDAトラックそのまんまか……そりゃ“オリジナル”だもんなぁ。OP、EDのフルコーラスが聴きたい人向けですかね。つまり僕が買ったのは失敗だったかも。風の辿り着く場所間奏の英語ラップ、こりゃなんですか一体。

2002/10/23(Wed)

秋葉原でお買い物

さすがに今日くらいは真っ直ぐ会社行こうと、電車に乗ったときは思ったはずなんですが。

ソフマップ本店にて

対戦格闘ゲームのコマンドって、パッドでやるようには出来てないよなぁ、ということで。ほとんどやらないのに場所とお金をかけるかどうかで1カ月以上悩んだりもしましたが。

さっそく巫女一番やらバージンクイーンやらDogmaやらでテストしてみよう、と思ったら……うちに持って帰るの忘れました(苦笑)。

ええと、会社に置き忘れたんだよな。電車に置き忘れたんじゃないよな……いまいち記憶に自信が無い。明日までドキドキです。普通はあんなでっかいものを置き忘れたりしないものですが、僕の場合登山の帰りに登山道具一式(寝袋含む)を置き忘れたという過去を持つので。

これでえろげやったらツイ(以下あまりにも下品なため検閲削除)。

あきばお〜四號店にて

本当はさっさとパッドだけ買って会社に行くつもりだったのですが、せっかくだから休み中に情報サイトで知って買い物リストに入れておいた同人ゲーを買いに。通り道だし(言い訳)。

並行世界と割り切って楽しめるアクション、シューティングはともかく、本編の設定をはっきりと受け継いだノベル物に手を出すことには微妙に抵抗があったんですけどね。奇跡に頼らない真っ直ぐな生き方を描くとか書かれちゃうとどうしても気になっちゃうですよ。パッケージによると“誕生日”以降の栞の闘病生活と、それを見守る裕一が云々とか。何かオリジナルの展開よりよっぽどまともそうな、というかそもそもオリジナルの設定が以下略。

せっかくだから。なくならないうちに。

ってこれ、別の作品の(一応)続編のようで。確かちょっと前までは見かけたんだけど……ない。やっぱり同人ものは「気になったらとりあえず買っておけ」、「買わずに後悔するよりも買って後悔」だよなぁ。間違ってる気もしますが。

こりゃ困った。そうだ、もしかしたら、あそこなら……!

ホワイトキャンバスにて

……って、思いっきり駅と反対方向だし。あぁ。会社が遠い。

やっぱりありました。ほかにも、周りの店ではとっくの昔に置かれなくなったものがあったりして。こう言っては何ですが便利なお店かも。

というわけで、この際買うだけ買っとけ状態。ついでですが次回作の終末遊園地もタイトルと舞台背景読んだ時点で気になったりならなかったり。これは冬かな?

一応メモしておいたけどもう買えなそうだな、と思ったものまで。ありがたくはあるけれど、大丈夫なのかホワイトキャンバス。

……って、もともと同人ってものの性格を考えたら、これくらいが普通なのかも。

アソビットシティ雑感

開店後何度も秋葉原に来てますが、そう言えば寄ってなかった。ジョイスティックを見るために(買ったのはプールポイントが使えるソフマップでだけど)1Fを覗いて、そのまま一通り見てみました。平日の17時前にしてはなかなかの盛況ぶりですな。ボーイズラブゲーム関連コーナー以外は(苦笑)。

ライトノベルの在庫がそこいらのそっち系本屋よりよっぽど充実しているのが一番印象に残った、てのは客として間違ってるかもしれませんが。富士見のファンタジアだけでなくドラゴンブックがそれなりに揃ってたりして。さすがに書泉ブックマートあたりには敵わなさそうですが。

えろフロアでやってたランス5Dのデモを見る限り、どうも“買い”っぽい。しかしDの由来って3回(A、B、C)没ったからなのか……。毎度のことながらいろいろあるなあ。ほかのメーカーがいろいろを表に出してないだけかもですが。闘神都市εはやってみたかった……(古い話だ)。

ところで鬼畜王ランスって一応パラレルなんですよね? でないとネタバレ憲章によりシリーズごと捨てねばならないことに……。

全然アソビットシティの話じゃないし。と言ってもデパートみたいなもので「すごい」とは思うけどとくにおもしろみも無いのであまり書くことも……あった。

名前かっこ悪いと思うのは僕だけ? いいかげんその、日本語を変な風に活用させて謎英語を作るのはやめてほしい所存。

amazon.co.jpよりお届け物

昨日か一昨日の話ですが。

仕事の先輩の司令により。もともとちょっと気になってたりしたんですけどね。帯の19世紀末のロンドンの空気を漫画で再現!とかどこかの店のポップ広告の萌えでもネコミミでもない、本当のメイドさんの姿がここにあるって文句とかが。

雰囲気的には割と期待通りでいい感じ。話は予想よりちょっとラヴロマンス寄りでしたが。時代考証とかどのくらい正確かは分からないけど、あとがき漫画を見る限りではそれなりに調べてるらしい。

ひとまずよかった……けど

でもどうせいつか、今度はレジストコードではなくて本体そのものが流出することには変わらない。悲しいけどそれが現実。本気でどうにかしたいなら最低限、クライアントごとにキー生成とかしないことには。さすがに1,500円のゲームのためにキージェネレータは出ないと思うけど。

何にせよ、名作が埋もれなくて済んでよかったなと。

あ、あとがきも更新されてる。「魔法」についての考え方が何というか、熱いなあ。

次にこのゲームの特徴である「魔法」についてですが、実は「フワルの冒険」の製作前から魔法をもっと違った形でゲームに取り込めないかという考えがありました。 現在のRPGなどのゲームでは攻撃魔法・防御魔法など戦闘用途ばかりが主体となっていますが、 実際にはこれらは、存在する多様な魔法の一つのカテゴリに過ぎないはずです。 もう少し幅広い意味での「魔法」をゲームの中で活用できるようにしたいと思いました。そのためには、ゲーム中に戦闘シーン以外の様々な場面を動的に生み出すことが必要です。 そして、「戦いに勝つこと」以外のゲームの目標も必要となります。

それを実現するためにとった、非強靭的な魔法使いのイメージには程遠い意外な形が「スーパーマリオブラザーズ」に代表されるジャンプアクションアドベンチャーでした。 これならステージのゴールを目指すという目標があり、その途中にはプレイするごとに様々な状況が発生し、 そして各状況に対して有効な魔法をプレイヤー自身が考え、リアルタイムに呪文をとなえて、 ピンチを切り抜けていくという、極めて理想的な形でゲームに魔法を取り込めると考えました。 しかも誰にでも楽しめる手軽なものとして。

ダイナソア

ぽちっと予約なり。

今日のVector新着リスト

ファルコムとか工画堂とかって、ベクターのライブラリに体験版やデモをたまにアップロードしてるんですよねえ。これらはプロレジ扱いではないので、一般のオンラインソフトと同列に並びます。普通に新着ソフトリストにも載ります。

それはまあ、いいんですが。

インストールするだけで、パソコンを本格多機能POSに変える

とか

CADライクな入力で、「わが家の耐震診断」「木造住宅の耐震精密診断」

とかって1行説明の間に、

おまたせっ! ナノカが君に会いにきたよっ!

なんてのが混ざってると割とびびるのでもう少し抑えてください(苦笑)。

……ダウンロードしましたが(負けてんじゃん)。

メモ:おまじないの起源

結構前に導入したspam除けのおまじない、その後どこで見たのか忘れちゃってずっと気になっていたのですが、この前hardでloxseな日々で紹介されてたため再発見。てなわけで今度こそ忘れないようにメモ。

WZ4.00Fβ2.5

今気付いたのですが、VERUP.TXTには載ってないものの、GREPの対象フォルダ入力欄まわりがカッコ悪い問題(勝手に僕が一人で騒いでただけですが)がいい感じで解決されてました。

素敵……。

2002/10/22(Tue)

夢現shooting maniacs.フリーソフト超激辛ゲームレビュー射撃場同人ど〜らくFavorite どうじんゲーでフリーソフトと同人ゲームの情報収集&試遊してたら3日間が過ぎました。

せいぜいかかって丸一日だと思ってたが甘かった。充実してたのか虚しかったのか自分でもよく分かりません(泣き笑い)。というかまだ他の未読を処理し切れてない……。

さすがにRPG、アドベンチャーまでフリーソフトに手を出したらきりがないってんでその辺は飛ばし気味だけど、それでも気になるのをとりあえずダウンロードしておいたら、以前から溜めてるのと合わせてファイル数が82個になりました。どうしよう。

あとはラピュタ見たくらい。

とか書いてるうちに朝7時だ。今日から会社だ。寝ます。

そんでもってBフレッツは21日に正式開通して以来とても遅いです(笑)。CATVと変わらないかも。

……なんだかなぁ。いろいろと。

2002/10/19(Sat)

Bフレッツ導入

15時ちょっと前、工事業者さんからの電話で目が覚める(おい)。40分ほどでこっちに来るとのことだったので、とにかく起きて布団たたまなきゃ……と思ったけど、まあまずはメールとWebの巡回して、とかやってたら10分くらいで到着。うひゃあ。

工事自体は1時間ほどで終了。速度テストをしてたので、「もう繋げるんですか?」と聞いたら、プロバイダとの契約さえ済んでれば、とのことでした。そういやすっかり忘れてた。

というわけでBB.exciteへ。なんか10月21日から申し込めば今年末まで無料とかいうキャンペーンをやってるようですが、1,500円節約するよりは時間があるうちに接続やら設定やらしちゃいたかったので――というか、単にすぐにでも光の速さ(←それちょっと意味違う)を体験してみたかったので、その場で申し込んじゃいました。……ってこれ違う、今リンク張るためにもう一度見てみたら、2003年末まで無料だ! ……ああ、またやっちまったよこの早とちり君が……。

……まあ気を取り直して続きを(涙)。申し込み確定してから10秒後くらいに、もうメールでPPPoEの接続IDとパスワードなどの設定情報が来ました。これをルータの設定画面に入力してさくっとセットアップ完了。正式な開通は21日からのはずですが、とりあえず使えています。ということはもっと早くに工事すれば使えたのかしらん? まあどっちにしろ、今日以外に僕が立ち会えるような日はなかったので仕方ないんですけどね。

体感速度は、普通にWebを見ているくらいじゃあよく分かりませんが、FTPでサーバーのログファイル落としたり、PPTPで会社に繋いで会社のメールを読んだりすると、速くなったな、てのが分かります。ほとんど会社の専用線と変わらないかも。

Let's noteの方は体感速度でこれだけ出てりゃ十分なのでとくに調整やスピードテストはしていませんが、ゲームマシンの方は、まあせっかくだからストリーミングでムービーなぞ見ちゃったりしてもいいかな、てなわけでTCP受信窓(RWIN)の最適化あたりを参考に調整してみました。あまり突き詰めて調整はしてないですが、最終的にはブロードバンドスピードテストSPEED TEST3MB版Radish Netspeed TestingRBB TODAY あたりで計測して、平均して20Mbps程度ってところでしょうか。昼間だと30Mbps超えたりもしてましたが、まあ所詮100MBとは言えニューファミリータイプ、こんなもんでしょう。

せっかくだからその1:ストリーミングでムービーなぞ

パックだともっと安いけど、1話ずつでも100円か……レンタル屋往復の手間とか考えたら、まあ悪くないかもなぁ。画質もサンプルを見る限りでは、3Mbps版なら、いや1Mbps版でもレンタル屋の何度も再生されてノイズ乗りまくりのビデオテープよりはいくぶんましだし。少なくとも再生時と同等のものを、手軽にHDDに録画できるのもありがたいかも。今更ダーティーペアなんて観てみるのも楽しいかもなぁ。

……と思ったのですが、ガンダムのお試し版を再生してみたら、何故か速度が安定しません。行くときは1Mbpsとか行くんですが、急に96kbps(!)に落ちてそのままとか。無料版だからアクセス過多なのかな。試しにダーティーペアの1話でも買って見てみるか。

……と思ったのですが、1話を選択して買おうとしても、「選択されていない可能性があります云々」というエラーが出てしまいました。

人がせっかくその気になってるのに……。やっぱめんどくさいや。ストリーミング計画頓挫

せっかくだからその2:会社マシンにリモートログオン

今週末の持ち帰り仕事は某所でダウンロードしたソフトをひたすら試しまくる(会社で50本くらい見て、残り50本くらい)というもので、家のゲームマシンの環境が汚れるのはちょっと嫌だな、と思っていたのですが、これだけの速度が出てれば、「メインマシン(Let's note)から会社のマシンにWindows XPのリモートデスクトップでログオンして、会社側からメインマシン内のHDDにアクセスして、ソフトを会社マシンの実験場フォルダに展開、実行」なんて力業もできないことはないかな? ということで試してみました。

始めは256色、テーマOFFでやってみましたが、リモートであることを意識しないで済むくらいのレスポンスだったので、16bit、テーマONに設定変更。これでもウィンドウの移動でちょっともたつくくらいで、ほとんどローカルと変わりません。「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示」はもともと嫌いなのでOFFにしてるし、壁紙も使ってないし。さすがにサウンドの音質はひどいものですけどね。Accessのデータベースをいじってもストレス無し……ってそりゃ別にソフトウェア自体の負荷とは関係ないんだからあたりまえか(笑)。

これはけっこう休日出勤を減らせるかも……うふふ。って、結局仕事してることには変わりありませんが。

しかし怖いのは再起動ですな。起動中にキー入力を促されるとか、何らかの理由で起動に失敗とかしたらアウトという……。今日も.NET Frameworkを入れる必要があったのですが、心配したとおり再起動が必要で、当然「ネットワークを切断しています……」の後に接続が強制OFFになって、しばらくドキドキでした(笑)。5分後くらいに恐る恐る繋いでみたら、何とか生きてるようで一安心しましたが。

マザーボードとLANカード(ってオンボードだったっけな?)がWake On LANに対応してりゃどうにかなるのかしらん?

週末の予定変更

結局Bフレッツ関係の設定やらテストやらで1日が終わってしまって、たまった未読の処理までにはほとんど至らず。こりゃ明日も潰れるかな……。中途半端なところで終わるのも怖いので、今週末は月姫"Hello, world"あたりの長編ノベルには手が出せないかも。

となると……プリホリ? いやそれは本末転倒(苦笑)。だいたいわざわざ休日に秋葉原に行く気はしないし……って、地元の100満ボルトで売られてたらどうしよう(どうもするな)。

何を今さらシリーズ:第……何弾だ?

某所の雑記で知った忘レナ草デモムービー(の、主に歌)に浸食され中。今度見かけたときに安かったらつい買ってしまいそうです。当の某所には「シナリオ薄い」って書いてあったのに(苦笑)。

RASぴか

スイスのHPC2000使いの人から、これは何するもので、どうやって動かすの? という質問メールを頂いちゃいました。日本語が分からないってそりゃそうだろうけど、だとしたらどうやって見付けたんだろう? うーむ、機能と使い方の説明は簡単なのだが、機種によって動いたり動かなかったりするものが、みたいな話をするのがややこしいなぁ。

could you just explain me in few words...って、無茶言うなよ(笑)。

2002/10/18(Fri)

ビデオカード変更

新マシンにしてから、基本的にはそれはもう快適素敵なゲーム環境となったのですが、何故かウィザーズスター2ndの動作がおかしくなっちゃいました。ボス戦のときだけ、しかもこっちがショット撃ったときだけ動作が異様に遅く(5fpsくらい?)なるという……。USB音源を外してみたり、ビデオカードのハードウェアアクセラレーションを段階的に低く設定してみたりと、いろいろ試してみたけど変化無し。

もうサポートもされていない古いゲームだし、仕方ないか……と半ば諦めていたのですが、最近どこかで紹介されてたのを見てプレイしてみたメディカラットでも同様の現象が出たので(こちらはスタート時、面クリア時、ゲームオーバー時など合間合間だけなので致命的ではないですが)、もうちょっとがんばって解決してみようかと。

……と言っても、思い付くことはあらかた試してあるので、あとは一番怪しいビデオカードの交換くらいしかないんですけどね。というわけで、秋葉原のクレバリーでMillennium G550のバルクを買ってきました。普通のゲームから使えるわけでもないHeadCasting Engineなぞを除けば、G450とパフォーマンスに差は無いも同然ってことで敢えてG450にしてたのですが、どさくさに紛れて上記の問題も解決してないかなぁ、ということで。

付け替えてドライバ入れて、ウィザーズスターを立ち上げたら……おお、うまくいきました。結局原因は、G450に何か問題があるってことしか分かりませんでしたが、まあ解決したからいいや。メディカラットの動作も問題なし、ほか、いくつかのゲームで試してみましたが副作用もないようです。

いやしかし、ひさびさに(まともに)プレイしたウィザーズスター2ndは面白いなぁ。メディカラットも面白いなあ……って、また並行してプレイするゲームが増えてる……。

そのほか秋葉原でお買い物

会社抜け出して来たので急いで戻らにゃ、ということでメロンブックスだけ。

相変わらずでかい、重い、高い……。最近、ビジュアルファンブックって出ないかなぁなんて妄想します。イベントグラフィックはいらない(回想モードでいいじゃん)、攻略もいらない、ゲストイラストもいらない、おまけもドラマCDもいらない。スタッフ&キャストインタビューとか、サイドストーリーとかのテキストが読めれば十分なんだけどなあ。コメント付き設定資料なんかはあってもいいけど。版型もB5とかでいいんだが……いやこの際文庫でも。

……誰も買わんか(笑)。僕は買うが。

前の話忘れかけてる……。ちょっとこれも惰性モード入ってるかも。

これで秋葉も安泰だ

神田支店に統合されちゃう中央通りの東京三菱銀行ですが、統合後もATMは残るとのことです。今日ビデオカード代を下ろしに行ったらそんな案内が出ていました。硬貨の取り扱いと現金での振り込み、振り込みカード(だっけ?)の発行はできなくなるそうですが。まあ金が下ろせりゃ問題ないわな。

週末の予定

一応月曜、火曜は休暇を取ってみたり。喚ばれればすぐに出なきゃならない運命ではありますが。

とりあえず明日はBフレッツの工事に立ち会って、持ち帰りの仕事して、修羅場中に溜め込んだ未読Webサイトを見て回って情報を整理して……ってところで1日が終わっちゃいそうな予感。残り3日で何をするか。ゲームを始めちゃうとあっという間に過ぎちゃいそうな予感。いいかげんマクロとかにも手を付けなきゃなぁ、とは思うのですが。せめて10カ月前から分かってるバグくらいはね……。プロフィールも更新しなきゃいかんし(これも言い始めて2カ月くらい?)。

とりあえず、やるかやらないかは別として、早いところやっておいた方が良さそうなことをメモ。

だいたい優先度順。何か間違っている気もしますが。

ほかにもいろいろやることあったはずだけど、まずは目の前の1歩から。その1歩も危ういけど。

明日はBフレッツの工事

なのですが、他の人の話を読んだりすると、普通は事前調査とやらがあるんですって? うちの場合、全然そんな話は無かったのですが……大丈夫なのかしらん?

いきなりPCどかしてとか言われてもかなり厳しいものがあるのですが。

2002/10/17(Thu) 始発を待ちながら

せっかく今日は1カ月ぶりくらいに午前中に起きちゃったりしたので、これから昼型に戻そうと思ったのになぁ。

20時に「チェックしてほしいものがあるんだけど。23時には出せるから」と言っておいて、実際に出たのは26時半ってのは何かの罠でしょうか>ボス

今日は健康診断でした

矯正視力0.4って!?

この追い風な?ご時世になぜ……

で、診断後素直に会社に戻らず新宿へ。紀伊国屋を冷やかして、次はまんがの森……と思ったら。

渋谷店ともども15日で閉店って!?

渋谷なんて3年に1回くらいしか行かないので(苦笑)、そっちはどうでもいいのですが、こっちは痛いなあ。まあ、最近は秋葉原で十分間に合っちゃってるのは確かですが。22時まで開いていたのがありがたかったのですが、秋葉原にもメロンブックスが出来たしね。

それはそうと、Webの店舗案内更新しときなよ……。

最強の証

で、秋葉原へ。あきばお〜四號店に行ったついでに、ひさびさにその上のデジプラザを覗いてみたら、

SanDiskの1GBコンパクトフラッシュがあったので、

とりあえず買ってみた(おい)。

僕は見たね、レジの店員さんに「SanDiskのCFの1GBの奴が欲しいんですけど」と言ったら、奥で帳簿か何かを見ていた店長さん(多分)がハッとしたように顔をあげてこっちを見て、その目がキラリと光ったのを。ケースから出してもらっているうちに表に出てきて、まだ様子見で1個しか入荷してないとか、2カ月置いてて始めて売れたとか、そんなお話を伺いました。うーん、やっぱりここって穴場なのかな? ちなみにその後あきばお〜参號店、秋葉館も見ましたが、その中ではここが最安値でした(あきばお〜が79,999円、秋葉館が78,000円、デジプラザが77,800円)。

ちなみに店長さん、「普通は512MBを二つ買って行かれますね」なんて仰ってて(それも普通じゃないとは思うが)、なんでそんな無駄なことを……と思ったのですが、最後に謎が解けました。何で使うのか、と聞かれて首からぶら下げたPocketGearをケースから出して見せたら、「PDAだったんですね」とのこと。どうやらデジカメで使うと思われていたようで。そういやここはそっち系が中心のショップだった……。確かにデジカメなら、そこそこの容量のメディアが複数枚あるほうが、いろいろと取り回しが楽かもしれませんね。撮ってる間に転送したりとか。

そのほかのお買い物

K-BOOKSにて

石丸電気3号店にて

同時にあずまんが大王とフルメタの予約キャンセル。購入とキャンセルをセットにすることで少しでも罪を軽くしてみようという試み……意味無いけど。

P3に期待したいところですが

USB バスパワーで駆動できるポータブル CR-R/RW ドライブって存在しないんですねぇ。全部 AC アダプタが必須です。何となく「あって当たり前」と思っていたのでとても意外。

【モバイル】買えるのにモノが無いのもストレスですね (2002/10/17 掲示) - 去のぼやき 2002

ですよねぇ。って僕の場合はDVD-ROMドライブですが、事情は一緒です。当然あるものと思ってみさきちにCD-ROMドライブ(KXL-840AN)を売ってしまって、調べたらなくてあわてて返してもらった(非道い……)という過去が(笑)。

CR-R/RWは、まあ安定した電力の供給が必要って理屈は分からないでもないですけどね。でもBurn-Proofとか使えばどうにかなるかも。DVD-ROMなんて、バスパワードの時は等倍速でもいいんだけどな……。

モバイルプレスって

そういや夏号あたりから収録依頼来ないなあ、と思ったら、付録CD-ROM無くなってたんですね。まあ、32k/56kあたりでもダウンロードにそれほど苦労しないような携帯端末用ソフトの収録が中心でしたから、無くして正解というのが正直なところですが。紀伊国屋で立ち読みしてみましたが、読者のお便りコーナーでも、読みやすくなったという意見の方が目立ってました。

でも見本誌もらえなくなったのは残念(笑)。

2002/10/16(Wed)

「四捨五入したら二十歳」と言えなくなってしまいました。

紺碧の國

共同幻想の話で中学生がバンドやる話で自称天使見習いが屋上からダイヴする話で……切なくて、力強くて、ナイーヴで。って書いてる自分でも意味不明なので興味のある方は作者のページの予告編なぞご覧ください。……ってこれはこれでよく分からないけど……。

続きが非常に楽しみな作ひ……ん゛!?

さて、いろいろな意味でとても僕自身も勉強させてもらったこの作品、紺碧の國は掲載雑誌の休刊という不測の事態に遭遇して、ひとまずこの2巻をもって物語りもここから本番という所ながら、終了することとなった。

ああ、なんでこういつもいつも……。

どこか続きの掲載を快く引き受けてくれる雑誌などがもしあったら、ぜひ最後まで描き切りたいと望んでいる……ってあーた、OURSとかで責任持って拾ってやれよ……。とは言え微妙にカラーと合わないか。うーん、似合いそうなのはアフタヌーンあたりですか……あたしゃ(一部を除き)10年前くらいのアフタヌーンしか知りませんけどね。「羊のうた」が掲載されてるってことを考えるとBIRZあたりもいいかも。

って、「羊のうた」最終回か。ううむ、犬もあるけばネタバレにぶつかる……。

あれの件(謎)

始めは羞ずかしいんで芸風(何)変えてみたりしましたが、別に悪いことしてるわけじゃないし(笑)ってことで素でやってます。てなわけで分かる人にはすぐ分かりますな。

固定なのは別にこだわりがあるのではなく、単に自分が何書いたか調べるときに不便なので。

……この項、意味分からない方が普通ですので気にしないでください(笑)。

2002/10/15(Tue)

雑誌収録予告

遊ぶDVD&CD-ROM 11月号に壁すなっちが収録される予定です。

きまポケ:今更ながら追記

情報を得てから2カ月くらいタイムラグがあるような気もしますが、続・ポケットに広辞苑を(改訂版)にPocket PC 2002対応の辞典セットアップユーティリティについて追記しておきました。

うーん、delとinsの嵐。また全面改定か……めんどくさぁ……。もうシステムソフト辞書は使ってないし。書くならやっぱりBuckingham EB Player for WindowsCEについてだよなぁ……こっちは逆に使うのに障害が無さ過ぎて(EPWING圧縮の解除方法くらい?)書くことないですが(笑)。

出社前にお買い物@松戸良文堂

最近の永久リピート on PocketGear

東方紅魔郷作者さんの新曲。って厳密には旧作アレンジ?

あとはThanatosから「壊れたマリオネット」と「輪廻の砂時計」とか。

後ろを振り返る前にやらにゃならんことがある……とは言え

どうしたものか。

2002/10/14(Mon) 32時、帰宅電車にて

陽光が目にしみる……。自分が既に昼の側に属していない存在ものであることを思い知る瞬間。

出社前にお買い物@秋葉原

カクタソフマップにて

買って見るようなもんじゃねー。とか思いつつも。プールポイントが余ってるし、表示価格から10%オフセールとかやっちゃってるし。言い訳してるし。

どうしようもなくくだらんけど何となくフィーリングが合ってしまう。……と思ったら監督、桜井弘明か……。結局の所、僕のアニメの原点は赤ずきんチャチャなのだな。

一応まだ引き返せるように2本だけに止めておく。

K-BOOKS & 書泉ブックタワーにて

……またしょうもないものを……。ヤマモト2巻裏表紙の「妄想戦士ヤマモト EDテーマ(第2期)」がツボにはまったからって、こんなにしょうもないものを……。ヤマモトは駄目人間版マサルさんってとこですかねえ。というか、ものすごく下品なマサルさん(苦笑)。団長ちゃんは……少しはいい話かも、と思ったけどやっぱり下品で馬鹿。と思ったけどやっぱりちょっといい話……?

まあ、会社で23時から26時くらいまで待ちモードにはいっちゃったので、暇潰しにはちょうどよかったですが(もう少し有意義な過ごし方もあったはず……)。

2巻の表紙が気になったので以下略。

2002/10/13(Sun)

のさださんよりお届け物

何故か(笑)一つ余ってるそうなので、市価よりかなーりお安く譲っていただいちゃいました。ありがとさんですー。

次のオフ(今週末には今の進行は終わってるかな、てか終わってなきゃやばい)は月姫休暇、のはずだったんだけど、こっちを先に読みたいという誘惑にかられてみたり。やっぱり数ある分岐の一部とはいえ読み終わっちゃったものより、全く未知のものの方が楽しそうで……。

忘れ物大王

よく「マンガのもう持ってる巻買っちゃったよー」なんてうっかりさんは居るかと思いますが。

既にインストールされているソフトを買うボケはなかなか居ないかと思います(涙)。

家のマシンで「遊ぶDVD&CD-ROM」付録DVDが見たくなったので、VectorのプロレジPowerDVD XP買って、インストールしようとしたら既にインストールされているとの表示が。というか確かにデスクトップにショートカットが。ダブルクリックするとPowerDVD XPの起動ロゴが。

でも、パッケージでもオンラインでも、買った記憶は絶対無いと断言できる。これが間違いならもう僕は自分を完全に信用できない。そもそもここは昨日まで僕が居た世界なのか!? とか割と本気でゲシュタルト崩壊しかけたのですが、

……そういや新マシン用に買ったPLEXCOMBO 20/10/40-12Aにバンドルされていたのでインストールしたんだった……これに気付くまで約3分。どうりで買った記憶が無いわけだ。

もうダメかも。忘れっぽいのは昔からなのですが、最近とくにひどい。この前は会社に向かう電車の中で「妙にお腹が張って食欲無いけど、何か食わんと体が保たんな……」とか考えたり。飯食ってから家を出たことを思い出したのは次の駅に着いたときでした。

それはそうとこれ、どうしたもんか。ライセンスによると譲渡は不可ですって。Let's noteにでも入れとくかね……使い道というか、そもそもノート用のDVD-ROMドライブが無いけど(苦笑)。

星屑を集めるように 朽ちていく世界で 零れ落ちるまでの詩を綴る

Small Cherry 〜promised bell〜のフルコーラスとかは明日ゆっくり聞こうっと……とか言っときながら未開封のまま、今週は家ではひたすらThanatos聴いてたり。普段は歌詞を意識するのはしばらく聴き込んでからなのですが(基本的に日本語のヒアリングが苦手<おい)、今回は初めてのときに歌詞カードで1行ずつ追ってみました……これが大正解というか、大ハマり。幻想的……というか、昏ーい旋律に救いのない歌詞。「輪廻の砂時計」の間奏後とか、背筋が震えました。ダメな人はダメだろうけど個人的にはツボです。

試聴できた2曲はどちらもバラードっぽかったので、こんなんばっかかなぁ(それはそれでいいんですが)と思ったら、「壊れたマリオネット」がいい感じに裏切ってくれました。系統としては少女革命ウテナの決闘ソングが近いかなぁ。似てるとかってわけじゃないんですが。東方シリーズの音楽とも通じるものがあります。

2002/10/12(Sat)

雑誌収録報告

壁すなっちが収録された遊ぶDVD&CD-ROM11月号(中略)で、えろげデモですが。

心輝桜 体験版
なぜ今頃6月発売のゲームの体験版が。まあ見たことなかったのでいいですが。絵はいまいちだけどネタ的にちょいと気になるので体験版は一通りやってみようかな。
じゅえる☆まとりくす デモムービー
アニメ部分の作画、なんというか、その、一昔前の同人アニメのような……無理しなくてもいいと思うんだけどなあ(苦笑)。

いろいろだぁね

なんて快適なんだ。これ入れてからIEが一回も落ちてないんですが(ぉ いままではほんとにしょっちゅう落ちてたんだけど。

IE6SP1 - 2002年10月11日の独り言

うちは逆に、IEのウィンドウを閉じたときにほぼ100%強制終了してしまうようになりました。開いているIEが一つなら余計なダイアログが出るってだけの話ですが、ほかにも開いてると巻き込んで全部消える(涙)。

結局、セキュリティパッチの副作用でLAN上のHTMLヘルプから外部アプリ起動ができなくなっちゃったので(同じイントラネットゾーンなのに何でローカルだとOKでLAN上だとダメなんだろう……)、IE6SP1、というかそれを含むWindows XP SP1は抜いちゃいましたが。

逆に無印IE6が落ちたって記憶はほとんどないんだなあ。

Gっていつだ……

何だかんだでWZ4シリーズも息が長いですな。

正直よけいにかっこ悪くなったと思う。(中略)フラットなツールバーだと境界線がないから、空スペースがへんに感じるんだよね。

WZ4.00Fβのルーラー - 2002年10月11日の独り言

根本的な話として、ルーラーがツールバー側の領域、言い換えれば窓の枠側に属しているのが問題と言えば問題なんですね。多くの(ほとんどの、と言ってたぶん間違いないはず)エディタは本文の領域にルーラーがあるわけです(サンプルは少ないですが、一例としてうちのエディタ紹介ページ)。

WZ5の影が見え始めたらこの辺要望してみようと思っていますが……。それとも今のうちにしといたほうがいいのかな……。でも今だと忘れ去られそうで(笑)。

続き物のDVDを途中で買うの止める勇気(やな勇気……)

ヴァンドレッドの教訓を活かして。やっぱマンガならともかく、5,000円以上するものを惰性で買うもんじゃないよな……。

あずまんが大王 1

3話まで見ましたが、うーん、映画版同様の間の悪さ。4コママンガとアニメの違い、既にネタを知っているという点を差し引いても、無理矢理引き延ばしてるなぁ、という感じがします。それ以前に落ちてないのもあるし。「こわいよぅ」なんて、作ってる方がネタを理解してないんじゃないか? あと微妙に毒が抜かれてる気が……。OPは歌、アニメ共に秀逸だし、声優は割とはまってるので残念ですが。

フルメタル・パニック 1〜8(限定版)

始めはよかったんだけどなあ。アームスレイブの起動シークエンスとかECSの表現とかかっこよかったし。「ワン・ナイト・スタンド」の終わりから独自エピソードに入ったあたりでイマイチな感じに……。とくに「習志野は燃えているか?」はいただけません。年中戦争ボケ、目的のためなら卑怯な手段も厭わない、街の不良相手に「家族を盾に取った脅迫」なんて手段を平気で使うソースケに「これは戦争ではない、姑息な手段を使うな!」なんて台詞を吐かせてはいけません。脚本書いた人、原作は長編しか読んでないんじゃなかろうか。

5巻くらいまでは取っておきたい気もするけど、シリーズものはall or nothingであるべし、という自己ルールがあるので泣く泣く全巻手放し。

石丸の全巻予約ってキャンセルできるかしら……。

で、誰かこれらのDVD要りますか? ただし、本放送を既に見た方で「これでもいい」と覚悟が出来てる方限定。さすがにこれを無料ってのは泣けるので、ソフマップの買い取り上限価格の8掛けとかで。修羅場抜けるくらいまでに(あと4、5日かな……)希望者が出なければソフマップで売ってきます(涙)。

2002/10/11(Fri)

雑誌収録予告

宝島の「遊ぶインターネット Men's STRONG 7」に壁すなっちが収録される予定です。

前号には残念なことにえろげデモが一つも入ってなかったので、見本誌もらうかどうかはちょっと迷いましたが、まあ次は考え直してくれるかもしれないので一応もらっとこう。

出社前にお買い物(10日分)

松戸良文堂にて

昨日(というか今朝)の締め切りは何とかこなしたけど今日からまた修羅場なので、秋葉原にでも寄って力を溜めよう、と思ったのですが、のんびりしているうちに家を出る時刻が19時になってしまったので地元の本屋で我慢。

新刊コーナーにあった2巻の表紙がちょいと気になったので、試しに1巻だけ買ってみたり。

メロンブックス秋葉原店にて

……で、結局秋葉原に来ていたりする。いや、電車の中で「キメラ」1巻読み終わっちゃって、先が読みたくなっちゃいまして。

メロンブックス、22時まで開いてるってのは結構助かるなぁ……。もっとも、広くはない店内で同人誌、同人ソフトからライトノベル、マンガまで扱っているので(でもってエロ比率高し)、非18禁なマンガの扱いは少ないのですが……というわけで半分諦めつつ覗いてみたら(既に虎の穴では撃沈)、ありました。いい仕事してるな、おやじ(かどうかは知りませんが)。

テーマもシチュエーションも、「どっかで見たような」てのが多かったりもするんですけどね。その能力故に迫害された戦闘種族(暗殺者集団とかに読み替えても可)とか、古代科学文明の存在を匂わせる中世風の世界観とか……。とは言え「陳腐だなあ」とか呟きながらも何だかんだで琴線にヒットしちゃうのでした。結局の所戦う少女というモチーフに滅法弱い友次郎であります。あとは今後、ありきたりでない方向に話を持ってってくれれば言うことなしなのですが。

絵は今時の流行からは少し外れたちょっと古さを感じさせるものですが、個人的には好み。こなれてないが故の力強さのようなものが有るような無いようなどっちとも言えないような(結局どうなんだよ)。しかし武器関係のデザインというか発想は二昔前の少年漫画風でげんなり。「仕掛け鎧」とやらから何十本もの剣を打ち出して(これがまたビジュアル的にも格好悪いんだなぁ……)「ヤマアラシ発射」とか言うセンスはいかがなものか(苦笑)。それに比べて、スカート翻して剣1本で闘う少女の何と華麗なことよ……って、このギャップはそれはそれでいい感じですが(笑)。

どうでもいい余談。作中だと「キマイラ種族」なのに何でタイトルは「キメラ」なんだろな。キメラだとどうしても生物学の方のアレを思い浮かべてしまう……。

Just MyShopからお届け物

傾斜の付いた革製マウスパッド。Just MyShop通信で紹介されてて、ちょいと面白そうだったので買ってみました。確かに、手首を「手前に引く」動作(=ポインタを上から下へ持っていく)が楽になったような気がします。ただ、ちょっとサイズが大きすぎるかも……。今は会社ではサンワサプライの小型の革マウスパッドを使っているのですが、机の周りがごっちゃごちゃなので、小さければ小さいほどいいんですよねえ。僕の場合、マウス操作なんて手首のスナップだけで大抵は済んじゃうので。

これを買うとちょうど送料無料ラインを超えるのだな、ということで。……いや、前から家に一つあるといいな、とは思ってたから無駄買いではないはず……。

年末はこれかな

ってそんな暇あるのかしらん。

12月19日か。メモメモ……って、どうせファルコム通販で買っちゃいそうですが。

特製ダイナソア携帯ノート【非売品】
方眼紙仕様でマッピングはもちろん、原稿用紙としても最適な携帯サイズノート。
あっ!と驚く6大特典 - ダイナソア 〜リザレクション〜

マッピングなんて長いことしてないなあ。最後にやったのはWORDS WORTH(DOS版)かクリスタルリナールか……ってどっちもえろげですが(笑)。

今日の大人げない発言

玉無しは帰れ。Ball or Nothingー!(まだ言うか)

クレードルってよりスタンドでは……

Libretto 50の頃(97年)から会社ではノートPCを外付けHDD代わりにしてきた身にとっては、一つの理想型ではあります。LANだとどうしても転送時のオーバーヘッドがね……。

せっかくならUSB 2.0と言わずATA100あたりに対応してくれると楽しいのですが。ってほぼ自作PCユーザー専用になるか(笑)。後これはHDD扱いができるのは電源OFF時だけなのかな? たまに、デスクトップとノートで分散処理をしたい時もあるんだよね……。それができないならやっぱりLANでいいや(笑)。

そう言えば、今年の4月くらいに「プロフィールに、サブノートを移動HDDとして活用しているとありますが、どのように使っているのか教えてください」なんてメールが来てたんだよな。せっかくだから記事でも書こうかと思ったのですが、先延ばしにしているうちにもう10月、そしていつものことながら(書けたら返事しようと思ってたので)メールは放置……ごめんなさい。

まあ、今となってはそれほど目新しいことも無いしなあ。ノート本体からもデスクトップからも同じドライブ名でアクセスするため、ノート側はSUBSTコマンド(NT系ならディスクアドミニストレータ)で、デスクトップ側はネットワークドライブの割り当てで後ろの方のドライブ名を割り当てるとか(僕はLドライブ。LibrettoのLでLet's noteのL)、お気に入りやらMy Documentsやらメールフォルダやらをノート側に設定するとか、そんくらいのもんだもんなあ。99年くらいに書いてりゃ少しは受けたかもしれないけど……。

2002/10/08(Tue)

いつまで考え中なのだろう(謎)。

嗚呼、終電が行く……

JRめ、いつの間にダイヤ改正なぞやっとるんじゃ……。終電に乗り遅れたけど始発までがんばる元気はないので、ひさびさに家の一駅前まで辿り着けるJRルート(通称第二終電)に乗ったものの、市ヶ谷駅0時27分発の総武線が30分発の中央線に化けてました。ちょっと怖くなって電車の中で調べたら駅すぱあと様は「あんた始発まで家に帰れないよ、帰りたきゃ19分の電車に乗ってろっての」(意訳)などと仰る。

まあ行けるところまで行ってみよう、最悪会社に戻るくらいのタクシー代はあるかな、とか思ってたら、お茶の水で総武線に乗り換え、秋葉原に46分に到着し、44分秋葉原発の京浜東北線に乗るという無茶苦茶な技(無茶なのは僕ではなくてダイヤですが。駅すぱあとに出ないのは当然だよなこんなの)を使って何とか上野で常磐線終電に乗れました。ここの乗り換えも3分……。なんてタイトなルートなんだ。1瞬気を抜いたら東京のど真ん中で立ち往生ですよ。

修羅場は、おうちに帰るまでが修羅場です。

なんだろう?

3.5型(240×320ドット)の2way方式TFTカラー液晶を搭載し、屋外での視認性の向上を図りました。従来の透過型液晶では拡散吸収されてしまう外光を、カシオ独自の光学フィルムで効率よく反射光に変換し、屋内・屋外を問わず鮮明な表示を実現しています。

CASIO [ News Release ] - 店舗内の対面販売業務を支援する携帯情報端末

これが初かしら? 見てみたいかも。

こりゃ知らんかった

最後に豆知識を兼ねた余談だが、コレクターズ・エディションにも同梱されている「小説版 天空の城ラピュタ」では、映画の後日談がほんの少しだけ書かれている。小説版自体は、徳間書店から'86年に文庫本で前編(ISBN:4196695566)、後編(ISBN:4196695574)の2巻が発売されていたが、今回のハードカバーはそれらをまとめたものだ。

小説版は後日談のほかにドーラの過去についても触れるなど、ファンにはたまらない内容になっている。また、挿絵を宮崎監督が担当しているのも見逃せない。ぜひ読んで欲しいのだが、10月上旬に発売予定だったハードカバー版の単品発売は中止となり、断り書きがDVDに封入されていた。

文庫版も発売から時間が経過しているので入手は困難かもしれないが、ネットや古本屋で発見した時は、ぜひ手にとってみて欲しい。

帰ってきた買っとけ! DVD

って、amazon.co.jpだと2〜3日以内に発送になってるけどねぇ。

とりあえずぽちっとな。せっかくだから1,500円以上になるように、前に某先輩に勧められたエマでも買っとこう。……ここがamazonの怖いところ(笑)。

2002/10/07(Mon)

1週間に締め切り3回(1日おき)って。こんなスケジュール立てたのは誰だ! ……僕だ(半分は)。

秋葉原でお買い物

それでも、秋葉原には、行く。島本和彦先生も「ここで敢えて寝る!」とか「ここで敢えて遊ぶ!」とかいう行為を推奨されています。

あきばお〜四號店にて

本日のメインターゲット。昨晩、shooting maniacs.なるページで紛うことなき幻想音楽なんて紹介されていたので気になってサンプルを聞いてみたら……予想した方向とは違ったけど(っていうか歌モノだとは思わず)好みのタイプの旋律(とくに「輪廻の砂時計」の方)。歌声も悪くない。てなわけで。

あきばお〜のPOP広告によるとアルバムを通して一つの物語を紡いでいるとか何とか。こりゃ一気に聞くしかないな……。ヘッドホンで。部屋の電気消して(笑)。

まあ、なんとなく。最後の1枚っぽかったのと、安かったので。でも言わば「掘らないMr.ドリラー」ってことは、パズルアクションかな? だとしたらよっぽどのことがない限り僕の手に負えるゲームじゃないな……(だったら買うなよ)。

LAOX BOOK館にて

本日のターゲットその2。

真面目に参考にするもよし、突っ込むもよし。いや、この場合突っ込むと言っても解説の正しさについてではないですが。

まだほんの少ししか読んでないですが、とりあえず「いきなりPostgreSQLかよ!」とか、「こんなサブマリン特許なら許す」とか(笑)。

ソフマップ Chicago館にて

本日のターゲットその3。Small Cherry 〜promised bell〜のフルコーラスとかは明日ゆっくり聞こうっと。

ジャケットの音夢、微妙に違和感あると思ったら描いてるのigulさんですな。ちなみに一番始めに一瞬で違和感を感じたところがあるのですが、人格疑われるので伏せておきます。

石丸電気 3号店にて

……。

1巻見て、引き返すべきと感じたらちゃんと引き返すように>自分

これに限らず、WDICの方が信用できる場合が多い……

なにやら最近は、「peer to peer(P2P)」=「ファイル交換」=「犯罪」という、なんかそういう図式が出来ているような気もするのですけど、気のせいでしょうか?

対等 - 闘わないプログラマ

まあ、素人さんライトユーザーがそう受け取ってる分には害もないし気にしなくていいんだろうけど、e-Words

不特定多数の個人間で直接情報のやり取りを行なうインターネットの利用形態。

e-Words : P2P

ってのはなんだかなぁですな。で、P2Pとは別にpeer to peerが見出し語として立っててそこでは本来的な説明がされているのですが、P2Pからpeer to peerにはリンクされていないという(逆はされている)。何か全体の監修をしている人が居なさそうな雰囲気。ここ、いろんなサイトにOEM供給(って違うか)されてるので、もう少し内容に気を使ってほしいなぁ。

D.C. 〜ダ・カーポ〜 ボイスアクセサリー CD-ROM

ファーストファンブックの全プレが届いていました。申し込んだときから思っていたことではあるけれども……使い道ないなぁ。

音夢のはキャラクターが出てて割とよかったですねえ。というかさすがに巧い。まあ、ゲーム内と同じ二人称が使えるので演じやすいという話もありますが。……でも、おかげで実用性は0。

美春……混ざってるよ!(謎)

で、未収録な二人。片方は扱い上仕方ないとは思うけど、さくらの分が未収録ってのは一部から非難囂々では?(笑)

ちなみにCD-ROMは、ルートフォルダに各キャラクターのフォルダが切ってあって、その中にWAVEファイルが入っているだけという色気もへったくれもない作りでございます。

2002/10/05(Sat)

秋葉原でお買い物

LAOX本店にて

使用10カ月未満かどうか分からなくてどきどきしてましたが、ギリギリセーフでした。接続コースはネット25に変更。

DDIポケットの場合、10カ月以上でも前の端末は返してくれるんですね。てなわけでCFE-02が余っています。誰か欲しい人います? 例によってメールでご連絡を。

Pocket PC 2002専用アプリケーションによる音声通話機能もちょっと試してみました。自分の携帯電話にかけてみただけなのでまだ何とも言えませんが、とりあえず通話中ずっとブザーみたいなノイズが入りっぱなし、音もトランシーバのような感じで常用に堪えるようなものではありませんでした。とは言えPHS網なので地下鉄駅構内で急に会社やら家やらに連絡が取りたい、ってときに使えるのはまあ便利かな?

それはそれとして、My DocumentsフォルダにWAVEファイルを三つも置くのはやめてください……着信音のファイルのようなので、発信専用で使うなら消しちゃってもOKかもしれませんが。

余談。「AirH"&PRIN 簡単セットアップCD-ROM」なんてのが付いてたのですが、

てのはどうなんだろね?

ソフマップ15号店 ソフト買取・下取センターPart2にて

部屋の飽和状態を何とかすべく、負のお買い物を……(要するにソフトやらを売るらしい)。

D.C.のCD版(DVD版だけありゃいいでしょう)とヴァンドレッド、同セカンドステージのDVD全巻(これを買ったのは間違いだった……途中で気付いたけど今更止められなかった……)、あとはもろもろ(書けないようなものなのか?)、合わせて33,800円、これをソフマップカードにプールして38,870円になりました。中古の日とやらでいつもの10%増しにさらに5%プラス。やったね。

後は「ひまわりの咲くまち」を、もういっそのこと未開封で売っちまおうと思ったのですが、1,200円という買い取り価格に涙が出てしまい、迷った末にキャンセルしました。かといってこれ、いつ読むよ……。

ソフマップ Chicago館にて

スタジオジブリのDVDというと、7月19日にブエナビスタが発売したDVD「千と千尋の神隠し」を思い出す。本作でも色調が気になる読者も多いだろう。そこで、今回の「天空の城ラピュタ」を編集部でチェックしたところ、特に「千と千尋の神隠し」のような色調の違和感は感じられなかった。

DVD「天空の城ラピュタ」価格調査 - AV Watch

とのことで、安心して買えました。えらいぞAV Watch、ちゃんと読者のニーズを掴んでますな(笑)。

飛行石が紫色じゃシャレにならんからな……。千と千尋は会社のDVL-9でみんなが見てるところに途中から加わったのですが、「これ夕方のシーンなんだ、確かにちょっと赤が強いね」とか言ったら「いや、これ普通の昼間のシーンです」と言われて、そこまで赤いのかと仰天した覚えがあります。プレイヤーの個体差も大きいみたいですけどね。プレステ2で見たら少しは緩和されていました。

書泉ブックタワーにて

どうしたもんか

4,700円×9巻)× 1.05 − 38,870円=5,540円

……いや、真夏のあきはばら物語がかなり面白いので、これを元ネタ知らずにやるのももったいないかな、とか……。レンタルで済ませろと言う話もありますが。

でもプールポイントから支払えば、もとがあぶく銭なんであきらめ(?)もつくというか……。

ちなみに真夏のあきはばら物語、ぱっと見はアクションですが、RPG的な要素も多くて個人的にはその辺が気に入りました。舞台が舞台なので元ネタを知らなくてもニヤリとできるシーンも多し。店で家電やら同人誌やらを買ってどうなるものかは全然分からないのですが(笑)。技がテイルズ オブ ファンタジア方式(技ボタン+方向ボタンに好きな技を割り当てる)で簡単に出せるのも対戦格闘系が苦手な身としては助かります。

あずびーち

二人対戦も熱い! 接客用ゲームとしては、キャラ切り換えをしなければ実質使うボタンはカーソルのほかは1個だけという単純操作もポイント高しです。あとは客があずまんがを知っていれば完璧(笑)。

あ、4人対戦パッチとか出てる……。

余り物放出プレゼント その後

WOOZLEさんのGPSR-5200(Windows 2000 SP3で使えたとのこと)も、菊池さんの電源も、無事動いているようで安心しました。とくに電源はC++ Builder 6の箱がちょうどよかったのでうまいこと詰め込んだつもりですが、途中でどんな扱いを受けるか心配だったので……ワレモノシールもあてにならんからなあ(ゆうパックならちょっとは信用できるかな?)。

聖やきょうさんちに行ったCF-S22は、バッテリがヘタってたようで、30分しか保たないそうです。バッテリを注文されているようですが、パナセンスじゃもう在庫切れになってるんですよね……。どうにもならん場合、ご連絡くださいませ。「居間用ブラウザマシンに」という方がいらっしゃったので、そっちに回した方がみんな幸せかもしれません……。

2002/10/04(Fri) Whiningの日

ひとまずはお疲れ様でした。新サイト楽しみにしています。

また気が向いたら遊んでやってください。

ではでは(笑)。

昨日に続き掘り出し物

MPU-PC98が廃棄物段ボールに入っていたのでサルベージ。早速98に繋げてみたり。Cバスのボードはマシンの蓋を開けなくていいから楽ですな……例外もあるけど。今、98の上にはG4 CubeやらルータやらPC切り換え機やらが乗っかってるので、蓋を開けないといけないのなら付けなかったかも(笑)。

セットアップ後、Windows 95(標準ドライバでOKでした)、DOS共にSC-D70にちゃんと信号が流れてるのを確認。これでBGMがMIDIなDOSゲーもばっちり! ってなかなか無いけど……あってもMT-32対応だったりして(幻影都市イリュージョンシティとかね……そういやあれEGGに入らんかな?……って、入ってる! 何で見落としたんだろ。いつかプレイしたいものです)。

数年ぶりに見たnplay55の画面はやっぱりかっこよかった。

XPテーマ その後

後は、ウィンドウの色なども少し暗すぎる気がするのでWhistler 2416から流用。

XPテーマ変更 - 更新履歴 2002/10/01(Tue)

うーんだめだ、画面のプロパティの詳細設定を変えるだけじゃあ、一部しか色が変わらないです。レジストリもいじりましたが、まだエクスプローラとかが変わらず……。結局、StyleBuilderでビジュアルスタイルのファイルを直接いじってしまいました。正確にはWatercolor.msstylesファイルをインポートしてスタイルを編集し、再度コンパイルという感じです。

これで無事、理想の環境に近づいたかなと。やっぱり、Watercolor XP v4.0の標準の灰色はちょっと暗すぎて……。パソコンを使っているとこちらの気分までどよーんとしてしまうのです(笑)。Whistler 2416に慣れすぎたのかもしれませんが。

週末の予定

っていうか二日とも仕事かねぇ……。ちょっと遅れ気味。

2002/10/03(Thu)

少しでも信用した僕が莫迦でしたよ……

昨日のWindows XP SP1話の続き。最初はSP1のせいだと分からなかったのでアプリケーションのアンインストールなどを試してみて、それでも駄目だったので「システムの復元」を使ってみました。あまり期待はしてなかったけど。

これで結局、「何もしなかった」ことになるはず。まあ、しょせんWindowsのやること、多少インストールしたソフトが消えるくらいは覚悟はしていましたが‥…。

デスクトップに置いてあった総計700MBほどのファイルが消えました。

ああ、もう、そんなことだから! メールや作業のデータが失われることはありません、とか書いてあったような気がするんですけどねえ。

ほかはまあ無難に、9月25日以降にインストールしたソフトやら、クイック起動のショートカットやらが無くなってました。……無難にって(苦笑)。

なすびー!

会社の引っ越し後の、もう使わない備品放出セールで以下のものを入手。

いずれも今の廉価版と違って表面がツルツルの奴。とくになすび型のオプティカルはレア物、また今後のことを考えるとUSBモデルもありがたいです。

こんな時はあれかな、「あと5年は戦える」とか言うといいのかな。でも元ネタ知らないんだよね……いつか見たいけど。

海外だとよくあるのかしらん?

GetRightの「任意再送金(意訳)のごあんない」ダイアログ

今までいくつものシェアウェアを使ってきたけど(そろそろ100個くらい超えてるかも)、こんなのは初めて。商魂たくましいと受け取る向きもございましょうが、僕はこういうの嫌いじゃないです。たとえレジストコードに埋め込まれた日付か何かから自動的に使用年数をカウントしてダイアログを出してるだけだとしても。送金の案内ページも、なんだか奥ゆかしさと、自分たちの製品、サービスに対する誇りみたいなものが感じられて好印象。

……ってもしかして、まんまとマーケティング戦略にはまってる?(笑)

そうか、GetRightも使い始めてもうすぐ4年になるんだな……。今じゃダウンローダーもフリーでいいのがいっぱいあって、既にGetRightを使い続けている理由は「せっかく買ったんだから」とか「乗り換えるのもめんどくさいし」とか消極的なものしか無いような気もしますが。タスクトレイアイコンだけで転送状況をモニタできるのも気に入っていますけどね。これくらいなら他のソフトにもあるかな……?

2002/10/02(Wed)

仕事で作ったHTML Helpの謎の不具合(ボタンが反応しない)に振り回されて朝帰り。そして原因はWindows XP(というかInternet Explorer 6かな)SP1での仕様変更っぽい。イントラネットゾーンでもネットワークドライブ上だと、HTML Help内から外部のEXEを叩けなくなったのか? うぐぅ。

結局、会社マシンからもSP1抜きました。これに気付くまで3時間……。

それでも僕にとってはそっちこそがThinkPad

200シリーズに1bitも触れられてないんですがー。いぢめられてる?

……まあ、開発はRIOSだからと言われりゃそれまでですが……。

開発終了宣言

Ez! Vectorが新着ソフトリストに対応したので、Vector Smart Downloaderは用済みです。このままフェードアウトさせるとしますか……。

いやしかし、ほんとEz! Vectorは素晴らしいです。リストのダブルクリックの動作を「ダウンロード」にして、GetRight(でもIrvineでも何でもいいのですが)のWebブラウザのクリック感知機能をONにしておけば、リストで説明文を読んで面白そうなソフトがあったらダブルクリックするだけで、指定したフォルダにソフトが溜まっていくという……。Vector Smart Downloaderを作るとき、始めに考えたのはこういう統合環境的ソフトだったんですよね。でも僕の技術力と根気(笑)ではとても手が出ず、現状のものになったわけですが……。アイディアを持っているだけでなく、実行できる技術力があるってのはすごいなあ。

ここで「すごいなあ」で終わって「僕も勉強しなきゃ」って方向になかなか行かないのが僕の駄目なところですが(苦笑)。

昨日のアレとは関係ありません(大嘘)

Flashファイルから各種オブジェクトを取り出すソフト。

しっかし、体験版の制限としてAll Sound Extractions have been disabledと言われても、確かにメニューから選ぶとエラーが出るけど、MP3なら他の方法で簡単に外部保存できちゃうよなあ。決して不正な手段を使っている訳じゃないし、あくまでその機能が無い(と向こうは主張している)だけでライセンス上禁止されているわけじゃないし、何を憚ることはない……はずなんだけど。どうしても抜け道を利用しているような気分になってしまう(いや、不正じゃないだけで抜け道なのは確かか……)。

てなわけで、もう必要無くなった後でオンライン購入。なんだか。

2002/10/01(Tue)

雑誌収録報告

遊ぶインターネットMen's STRONG 6が届きました。

……で、ついに壁すなっち、「裏系オンラインソフト」にされてしまいました(冷笑)。まだVector Smart Downloaderの方なら分かるんですが(苦笑)。

XPテーマ変更

WZが4.00Fβ2でWindows XPのビジュアルスタイルに対応して以来、WZ MAILのメール一覧のカラムヘッダの添付アイコン(クリップマーク)の中が透過せず、白い色が出ちゃうようになりました。掲示板に報告しなきゃ……と、その前にWindows XPの標準スタイルで試してみたら問題なし。ほかのビジュアルスタイルでも問題なしということで、Whistler 2416独自の問題のようです。

今まで粘ってきたけど、この辺が潮時かな。というわけで、既に開発が止まっている様子のWhistler 2416からWatercolor XP v4.0に乗り換えました。せっかくだから色を標準の「Blue」でなく「Ergonomic」にしてみたり。うっわ、渋い……。基本的には好みだけど、ここまで渋いとエクスプローラやInternet Explorerのカラフルなアイコンと釣り合わないかもなぁ。まぁ、しばらくこれで使ってみますか。

スタートメニューがいまいち格好良くないのは妥協できるとして、範囲選択時、文字が白くなるのだけはどうにも気に入らなかったので、Whistler 2416の設定を引っ張ってきました。後は、ウィンドウの色なども少し暗すぎる気がするのでWhistler 2416から流用。

てなわけで、Watercolor XP v4.0から友次郎カスタムへの自分用差分メモ。Whistler 2416の時もそうだったのですが、カスタマイズして「名前を付けて保存」して後でそれを利用すると、完全再現はできないんですよねぇ。メニューがフラットじゃ無くなっちゃったり……。ので、一度別のテーマに変えたら毎回これやらなきゃならんのです。

  1. 「テーマ」タブで「Watercolor Ergonomic」を選択
  2. 「デスクトップ」タブで背景を「なし」に、色を灰色(一番上の段の右から二番目)に
  3. 「デザイン」タブの詳細設定で「3D オブジェクト」をR,G,B=244,244,240に、選択背景色を187,195,217に、選択文字色を黒に

まだまだ静音化

新マシンを組んで以来、HDDはSmartDrive 2002に入れているので、回転音などは全く聞こえなくなっているのですが、それでもやはり、OSの起動時や大きなファイルのHDDへの読み書き時は、コロコロとゴロゴロの中間くらいのシーク音(だと思うのですが)がしていました。あまり不快な音ではないし、まあいいかな、とは思っていたのですが、最近IBMのHDDの各種設定を行なうIBM Feature Toolなんてものを見付けたので試してみたり。けっこう前からあるツールみたいなので、コアな自作ユーザーの間では有名なんでしょうけど。

静音化に関係するのは、「Automatic Acoustic Management setting」の設定で、これを標準のDisableからEnableにすると、これまで音が聞こえていた場面でも、ほぼ完全に無音になりました。素晴らしい……。パフォーマンスも、普通にゲームをしている限りでは全く問題ありません。まあベンチ取ったら多少は落ちているのかもしれませんけどね。

今日の参照元

全然読めないけどご紹介ありがとうございます。

左のメニューの「友情連結」ってのは日本語にすると「お友達リンク」? なんかやたらかっこいいな(笑)。

同人ゲーメモ 追加……?

RagnarokBattleOnline春風亭工房
これならやってみたいなあ。音楽もむっちゃかっこいいです。……って、あくまで妄想ですか。うぐぅ。

ときに前回って……ああ、これの前のがGLOVE ONF FIGHTの元ネタか……。

Copyright©1998-2005 Yujiro Nakamura All rights reserved.
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。
本Webページの無断引用、本Webページへの無断リンクを歓迎します(笑)。