気分が悪い。これが全ルートの中で最低最悪の展開であることを願う。
気を取り直して。
選択肢と全く違う方向に話が行くというのは、ノベルゲーならサプライズってことで有りなんですけど、パラメータを振るタイプで、ゲージが右側に振り切ってるのに「やっぱりほかに好きな人が居るんだ」というのはゲームデザインとしてどうなのか。だったら最初から選択肢フラグ制にすればいいのに。
話も4話あたりからぐだぐだ。支離滅裂ですが、かといって笑えるわけでもなし。笑えたのは全然本編と関係ないところで1回だけ。「桂さんは世界の敵なんだから!」という台詞でうっかり固有名詞じゃないほうの「世界」の方を想像してしまい、ニュルンベルグのマイスタージンガーを口笛で吹き出したくらいでしょうか(苦笑)。
とりあえず、このままだと本当に寝覚めが悪いので、ほかにまともな話が読めるルートが無いかがんばって開拓します。……一応はまってるのか?
家から自転車で3分の所にPC DEPOTができました。国道6号沿いに100mくらい下った所にある100満ボルトのパソコンコーナーは、今後どうなることやら……。
PCパーツをどの程度扱っているのかなあ、と気になったのでチェック。
ビデオカードはリテール版のみですがそれなりに。マザーボード、CPUも扱いあり。Pentium Mはさすがに取り寄せでしたが。バルクHDDも日立、Maxtor、Seagateの主要機種は在庫があって、価格も秋葉原とそう変わらず。アクセサリもそれなりに扱ってるし、秋葉原に行かなくても済むケースが増えるかも。
PDAコーナーは無し。電子辞書コーナーにZaurusのみ有り。PDAの辞書搭載って、そういう営業戦略的な意味合い(PDAコーナーがなくても「これは電子辞書ですんで」と言って置ける)もあるのかもしれませんねえ。
銀行から「中村友次郎 御中 経理ご担当者様」という宛名で郵便が来ました。……えーっと、経理担当って、誰?
少なくとも私は中村友次郎の(入金はともかく)出金の管理ができていないので違いますが。
期間限定開設だったLet's note BLOGが復活したと聞いて見に行ってみました。トラックバックによる要望受け付けに関する記事もありましたが、これを見てたいへん残念な思いをしました。
さて、 トラックバックでいただいた要望や意見を、多い順番に並べてみたんですが、いかがですか。
「デザイン ・もっと長時間 ・USB場所 ・12.1型SXGA ・無線LANハードスイッチ ・英文キーボード ・キータッチ・もっと軽量 ・セキュリティ ・トラックポイント ・Bluetooth ・ACアダプターをコンパクト化 ・HDD容量UP ・RAM容量UP・他のOSの採用 ・FNキー関係 ・小型化 ・頑丈(耐久性) ・CFカード・SD/IO対応・パットのデザイン・防水・IEEE1394ポート ・タブレット(ペン) ・液晶の色 ・USBの増加 ・ソフトウェア・トラックボール……」
強調は私によるものですが、嘘ですねこれは。私が集計したように(ちなみにこの記事はトラックバック一覧のエントリーにトラックバックしましたが消されました。まあ気にしませんが)、全体の約1/3、24件がトラックボール搭載を要望したものでした。それが多い順で最後に来るはずがありません。
要望をこれだけの要素に分類したのだから(それ自体は素晴らしいことです)、本当に「多い順」をカウントしたのならデータがあるはずです。嘘でないのならそれを見せて欲しいですね。
まあ、結局は新モデル発表前のキャンペーンであって(ちなみに松下は2001年末にも同じことをしています。その時はアンケートですが)、実際に(少なくとも夏モデルの)開発の参考にするものだとは思っていませんし(時期的にも当然)、要望が多いから相手をしなければいけないとか、そういったことは全くありません。突っぱねるなら突っぱねる、無視するなら無視でいいんです。
しかし嘘はいけない。
と言うか、結果非公開のアンケートとかならともかく、トラックバックなら誰かが調べればすぐ分かります。なぜこんな見え見えの嘘を吐くのでしょうね。控えめに言って頭悪いとしか。
05/03追記:「レッツノートブログ」担当者の方から修正した旨メールでご連絡を頂き、修正を確認しました。
St.KIKIさんのEmEditor Wikiで過去に出された要望がML、フォーラムへのリンクつきでまとめられています。
大変、機能豊富なEmEditorですが、それでも他のエディタでは一般的な機能だったり、 それほど複雑でない機能でも何年も前に出された要望で実現されていないものがちらほらあるように思います。
もし過去の要望についてデータベースをお持ちでないようでしたらこうしたページも参考にバージョンアップをしていただけるとありがたいです。
わかりました。これから、どんどん対応していきたいと思います。 :)
あれ、どうして涙が出るの……?
星野金属やアビーのアルミ製PCケースを比較するというデモというのは面白そう。行ってみようかな。
魔女っ娘はいいものだ。お約束はいいものだ。――あとファミコンサウンドもいいものだ(笑)、まあアレは最初だけみたいですが。
カードバトルは、頭を使うゲームがとことん苦手な私でも結構楽しめました。まあ、BGMとエフェクトのおかげというのも大きいですが。こういうのって、ゲーム性が高すぎると私にはついていけないし、かといって単調作業だとつまらないのですが(我が儘だなおい)、ちょうど中間くらいでいい感じ。毎回のように新キャラ、新要素が追加になるので飽きませんし。後半でもさらに新要素が入るみたいですね。カットインはもう少し種類が欲しいですけども。同属性チェーンで連携魔法とか、妄想は膨らみます。
初回限定版買うかどうかはアレンジサントラの収録曲次第だなあ。日常BGMはBGMに徹しているので曲だけで聴きたいというほどでもないけど、戦闘はアツい。って、セルフアレンジはノリノリ、イケイケのバトルサウンドコレクションです!
――買うしか。箱が無駄に大き過ぎなければいいですけど……。
あと「パティシエなにゃんこ」コンシューマ版はやるべきなのかどうか(苦笑)。某妹が某姉シナリオにどれくらい関わるか次第ですが、それだけのためにプレイするのは厳しいなあ。
以下、コメントアウトで委員長ネタバレ?話。妄想大予想なので変な先入観を持ちたくない方は(体験版プレイ後でも)見ないことを推奨します。
え、延期……しないの? 予約しなくて大丈夫だったかなあ。
修正プログラムが上がっているのを見て、本当に出るんだと納得した次第。しかしこの修正内容(下の方)って……いや、確かに私も体験版で、基本設定と違ってて不自然だとは思ったけどさ(苦笑)。
アガリの見込めない仕事だけど、少しだけ手を貸そうと思うの。
ちゃちゃっと世界平和してくるから。
すぐ帰るつもりよ。だから、それまでに元気になってなさい。いいわね?
お土産に、少しだけいい女になって帰ってきてあげるから。
WILDARMS AlterCode:Fクリア。長かった……よもや3連休でも終わらぬとは。まあ、3日間家に籠もってゲームばかりというのはどうなのよ、と思ったのでアニメの新番組チェックもしていたから、というのもありますが。
プレイ時間は70時間超えたか。これだからコンシューマRPGは……でも、やっぱりRPGはいいものです、うむ。世界(行動範囲)が少しずつ広がっていく感じとか。世界設定もキャラクターも立っていたし、話も王道だけど驚きもあり。3DCGってことでどうかなあと思っていましたが、イベントシーンなどの演出は(最近のFinal Fantasyのようなリアル指向とは違い)アニメ・漫画的で違和感なく受け入れられました。3Dでも「表情」がしっかりと伝わってくるものなのですねえ。ぐっとくる台詞もいくつか。
てなわけで非常に楽しめたのですけど、1点、困ったというか泣きそうというか……なんでこんなにパズルばっかりやらされるんですか(涙)。ダンジョンにおいて、さまざまな道具を駆使して、トラップや謎かけをクリアしていくこと自体は面白いのですが、そういった「RPG的な謎解き」とは別に、倉庫番(で通じるかな最近は)みたいなのをやらされることがしばしば。ブロックを押したり引いたりして、すべてのスイッチの上にブロックを載せれば次の部屋への扉が開く、とか……。これで30分とか時間取らされたのもプレイ時間が長引いた原因かも。最後はとうとう攻略サイトを見てしまいました。オマケ要素的に、パズルをクリアするとご褒美アイテムが手に入る、とかなら無視すればいいのですが(そういうのもあります。しかも30個も)、パズル解かないと話が進まないというのは……勘弁してください……。
あとは、コンシューマRPGにありがちなやり込み要素ですが、クリア後に攻略サイトを見てみたら、さすがに過剰じゃないかなあと思ったり。本編でのボスの数にほぼ相当する数の隠しボス、全部クリアするには本編クリアと同じくらい時間がかかるんじゃないかと思われる追加ダンジョンとか。まあ、気にしなければいいのですけど、序盤から存在していてストーリーに深く関わるのかと思っていたらオマケ要素だったダンジョンとか、話を聞いてストーリーに関係あるのかと戦いに行ってみたら、ラスボスの2倍近いレベルの隠しボスだった、とか微妙に迷惑です(苦笑)。
退屈というほどではないにせよ、極めたいと思うほどテクニカルな戦闘システムじゃないしなあ。と言うわけでこの辺は全部無視。……と思ったけど、隠しボス撃破&私のクリア時の値の6倍近い金を使わないと見られないイベントで一つ気になるのが……。(超絶ネタバレコメントアウト)って反則だろ! 見たい……。誰か直前のセーブデータ持っていたらください。
あとは追加要素で「おや?」と思ったのが、最終決戦に向けてパーティーメンバーを増やせること。ここまで3人で来たのに少し不自然かな、と思ったら、やっぱりリメイク前の初代には無かった要素のようですね。「テイルズ オブ ファンタジア」PS版の時も思ったのですが、これ、オリジナルで名脇役が出るとそういう要望も来るだろうし、制作側もついやりたくなりがちですが……やめといたほうがいいのになあ。シナリオの整合性をつけるのが大変でしょう。テイルズは、攻略サイトの情報だと、追加キャラにはあってもなくてもいいような、飛ばしても話が通じるような台詞が割り当てられていたようですが(むなしい……)、こっちはプレレンダリングの3Dムービーとかあるし、大丈夫なのかしら? 一人、なりゆきで(と言うか追加要素だと知らず)仲間にしてしまったのですが、イベントではどういう扱いになるのか……って、
台詞無いし! 画面に出てこないし! 居ないことになってるし! 存在無視されてるし!
……そりゃないでしょ……。もう少し、ロールをプレイングる(日本語変、ていうか英語としても変)というのはどういうことか考えてほしかったなあ。
他に2人仲間になるキャラが居るようですが、これは気にせずクリア。……した後攻略サイトで3人とも仲間にした場合のみの追加エンディングがあることを知り、やり直し。仲間になるエピソードや追加エンディングは素晴らしいものだけに、本編での中途半端な扱いが残念でなりません。
音楽は素晴らしく素晴らし過ぎ。そもそも、公式設定資料集のインタビューによると、一部の曲しか入っていなかった初代のサントラに対し、完全版を求める投票がファンサイトで行なわれていたのを見てリメイクを企画したとか。さもありなん……。サントラ買いましたが4枚組み4時間って。好きな曲だけつまみ聴きしようと思いましたが、無理だ……どの曲も、その曲なりの思い入れがありますもの。このゲームの象徴とも言える口笛はもちろん、ギターとかハーモニカとか、さすが西部劇RPGという感じの構成がまた素敵。
一つひとつの曲も格好いいのですが、敵も味方もキャラクター毎にテーマ曲が用意されていたり、一時的に脇役を操作することになたったとき、全編においてそこだけのために、戦闘BGMがキャラのテーマ曲のアレンジになったりと、「演出としてのBGM」に対する思い入れが感じられて嬉しかったり。ちなみに後者はカラミティ・ジェーンのことですけど、初めて出てきた瞬間に音楽、キャラ共に惚れました。主役を食ってる名脇役にして名台詞多数。ジェーンのテーマの戦闘アレンジは、初めからあからさまに、ではなく途中から「アレンジだったのか!」と気付かされるところも非常にツボ。戦闘BGMはやっぱりRPGの華ですね。ジェーンのほかにはゼットのテーマと対ゴーレム戦BGMがお気に入り。エンディングに至っては、シーンに合わせてキャラや場所のテーマ曲を巧みに合わせて、これはもう組曲と言っていいのではないでしょうか。
ちなみに、初代のサントラも気になって買ってみました。主に、ジェーンのテーマの元がどうだったか知りたかったのですが全然別物。がーん。あれは完全新曲だったのか……。ゼットのテーマも違いますね。もちろん、同じ曲もあって興味深かったですが、やっぱりAlterCode:Fのほうがいいなあ。
元々興味があったのは2ndで、あとは4thやるために仕方なく1作目から……くらいのつもりで始めたのですが、今は、すぐに2ndに行かずにしばらく余韻に浸かりたい気分です。いやはや。
一段落したところで、買っておいたPS2用メモリージャグラーUSBでセーブデータをバックアップしようと思ったのですが……。どうにも安定しません。データ読み込み中にフリーズ、タスクマネージャからも落ちないので再起動しか手が無くなります。ThinkPadで駄目だったので、ゲーム用マシンで試しても同様。数回試すと1度くらいはデータを認識するのですが、それじゃあなあ……。
素直にもう1枚メモリカードを買ってきて、バックアップするのがいいと思いました。とほほ。
OperaはバージョンアップのたびにUIががらっと変わってしまうのですが、今回はいい方向に変わったかな。シンプル指向だそうで。何はともあれ祝・完全SDI復活!
設定次第で6と同等かそれ以上にシンプルなUIにできます。また次でゴテゴテになる可能性も捨てきれないのが怖いけど。カスタマイズしたFirefoxに比べて機能がかなり足りない(拡張もできない)のですぐに乗り換えたりはしませんが、一応気になる存在です。使うかどうかはともかくSVGサポート正式実装で先を越されたか……。スタイル機能は面白いですね。テキストブラウザエミュレーションとか。単なるユーザースタイルシートのプリセットかもしれませんが。
しかし、日本語版に全然動きが見えないのが気になりますな……。と言うか、昨年末からサイト更新されていないし。7.5 for Mac OS Xもパブリックベータのまま。ライブドアに移った時点で若干危惧していましたが。まあ自分は英語版を日本語化して使っているのでどうでもいい話ではありますが。
グランディアIの魂を受け継ぐ大冒険活劇って、わざわざ「I」と書いてあるのが気になります。IIとかエクストリームはピンと来なかったけど、これはプレイしてみたい。
使用頻度の低い変換キーと無変換キーを1つにまとめるというのに唖然。私の「左右親指で全変換操作」キーバインドでは無変換大活躍なので、お話にならん……。
2週間くらい前から喉の痛みと微熱が収まらず。花粉症じゃないとは思うのですが。何でかなぁ……って、毎日4時間睡眠じゃ体力回復するわけないか。
日中は自分と世界の間に薄い膜があるような感覚で、仕事をしていてもたまにぼーっとしてしまうし。まずいよな。けじめつけないと。
と言うわけで、金曜日にゲーム休暇を取りました(そっち優先かよ)。
ポイントスティック搭載、ドッキングステーションありということで、いざという時の乗り換え候補としてはアリだなあ。と言うか、その辺狙ってる? 個人的には必要ないけど、セキュリティチップ、19mmピッチキーボード、Bluetooth搭載、ユーティリティを起動する「HP Info Center」ボタンあたりも。
重さが約1.8kgということで、ThinkaPad X31よりもさらに重いのは悲しいですけど、マグネシウム合金ボディということで許せる……かも。あと、無線LANのON/OFFがハードウェアボタンなのはいいですね。周辺光量に応じてディスプレイ輝度を自動調整
というのも便利そう。
これまで強制終了することはあってもデータが吹っ飛ぶことは無かったので、掲示板などで報告が上がっても割と他人事だったのですが、ついにうちでも。まあ、良くある風景なのでしょうけど、正式版発売から1年半何も起きずに、初体験がよりによって「今日」ってのはすごいタイミングだなと(笑)。
ツリー構造が失われて全フォルダがフラットに。それだけかと思ったら、アカウント、振り分け、テンプレートなどごっそり持って行かれました。mb_cfg.mbxが0になったんだからそりゃそうか。会社では最低限メールだけ取れるようにしてしのぎ、帰宅してバックアップからmb_cfg.mbxを書き戻して復旧。
メールボックスも一部飛んでました。cfgが生きているとmbxが0になってても、「一見そこにある」ように見えるのが怖いですね。たまたま一つ発見して、不安になって全フォルダ見て回ったら10個くらい空に。これもバックアップから書き戻して復旧。毎日、ウルトラベイのセカンドHDDにバックアップしているのでロストは最小限……と思ったら、週末にCDリッピングするためにDVD-ROMドライブに差し替えてそのままでした。2、3日分消えた……。まあ、その間メールが来なかったフォルダやMLが中心なので、さほど痛くはないですけど。
さて。
私は、WZの非常識な部分については、良い面も悪い面もあると多面的に評価しています。例えば、設定ファイル1個飛ぶだけでフォルダ構造が全部かっとぶのは、多くのメーラーのようにOSのフォルダ構造に依存せず、手軽に自由にツリーを構築できるということの裏返しです。また、今回はローカルと別マシンの両方からメールボックスにアクセスしていて起こった事故(直接の原因かは不明)ですが、メーラーによっては同時アクセスを制限しており、これは当然信頼性に繋がりますが、個人的には不便です。
というわけで、過信するでも忌避するでもなく、そこはバランス感覚で……と思っていたのですが、かっとびを経験すると若干意識は変わりますね。一時的な強制終了ならどうってことはないし、データロストも再現性があるならそこを避ければいいだけですが、再現性のないデータロストというのはマイナス方向へのウェイトが非常に重いですから。もともとHDDはいつ飛んでもおかしくないという意識で毎日バックアップしているとはいえ。
昨年の2月くらいから、そこはかとなく代替環境の調査はしているのですが、一度まとめてみようかな……と思ってからも半年くらい経ってるんですけどね(苦笑)。それにしても、代替環境を調べれば調べるほど、WZの(良くも悪くも)ユニークな所、代替の利かない、利きづらい所が見えてきます。ほんと、アイディアとしては素晴らしい機能は沢山あるんですけどね……いかんせんUIの練り込みと安定性が。妄想ですけど、TYさんがアイディアを出して、開発はWindows開発の最新のトレンドを理解しており、UI設計を重視する、Designed for Windowsを積極的に取得するような会社に外注すればよいものができそうなのですが。例えば、ええと……エムソフトとか(おい)。
意味が分からない人は気にしないで大丈夫です。意味が分かる人は分からないふりでスルーしてください。
内容とは関係なく、書店でタイトルを見たときに「オークションだとエロゲみたいだなあ、ちなみに『妹』は『まい』と読む」と思ったのだけど、マリみてでエロネタを書くと地獄に堕ちるので封印。……したはずだったのに! 無意識って怖いなぁ……。ということで、マジボケです、はい。ああ、汚れてしまった……。
さがみさんからツッコミをもらって慌てふためいて修正。メール見た瞬間顔が真っ赤に。羞ずかしくて死にそう。一瞬サイト閉鎖してネットから逃げようかと思いましたが、まあ休日の夜から月曜昼にかけてだから、そんなに見られてないかな、del/insマークアップもせずにこっそり直せば誰も気付かないかな、とくに一番突っ込みそうな某氏は気付いていないみたいだからまあいいか、と思ったら……気付かれてたー! 一瞬サイト(もういいって)。
穴があったら……いや、自分で掘って入るんで上から土をかけてください。
スクールデイズは延期しちゃだめです。
ポータブルコンピュータまたは自宅のコンピュータでと明記してあるからOKかな。……やはりG4 Cubeを早く稼働させねば……。
主題歌買い(RPGでそれはアリなのか……?)。いつか暇ができたら1stからプレイしようかな、くらいのつもりだったのですが……。御影さんの日記でムービーと主題歌の入った予約特典DVDの存在と、新宿のビックカメラでは予約していなくてももらえた事実を知り、仕事で新宿に行ったついでに軽い気持ちで覗いてみたらすでに配布終了。手に入らないと気になるのが人情で、ヨドバシ、Sofmap新宿、秋葉原に移動して石丸ゲームワン、LAOX ASOBITCITYと徘徊したけど手に入らず。最後の望みとSofmap本店に行ったら「特典DVD付き」の文字が……。ここで「でもどうせすぐやらないから買わない」なんて選択ができる人間なら、私の人生は全く別の物になっていたでしょうね。
主題歌というか、何度か(御影さんの日記で紹介される度に)サイトを見ているうちにプロモーションムービーにはまったのかも。……より具体的に言えばユウリィに。「怖いのは、目を逸らすことです」――ここで引っかかったっぽいです。と言うわけで特典DVDのプロモーションムービーを無限リピートでかけてたり。サントラもあるけど、こっちだとユウリィの台詞が入らないのですもの。あと、最近は移動中にPocket PCで音楽聴くことも少なくなってしまいました。――嫌でも(嫌じゃないけど)これのOPが脳内無限ループなので……。
というわけで、ゲームも早速プレイ!
当然1stからですが。因果よのう。
本体等は地元で購入。というか、さすがにいろいろ私事が片付いていない現状で、すぐに始めるつもりはなかったのですが……。いざプレイする余裕ができたときにすぐ本体を買ってこれるとは限らないから今のうちに、と買ってしまい、そして動作検証のため起動するだけ、のはずが止まらず……。
AVアンプのD端子入力がもう余っていないので、コンポーネント接続ケーブルに。D端子(こちらにはGAMECUBEが接続)とは排他利用で、マニュアルには同時に接続するなと書いてあるのですが……えーと、同時に起動しなければ(AVアンプに映像が流れなければ)大丈夫ですよね、たぶん。
あと気になるのは、以前もらって取っておいたPlayStation 2のカタログに、「映像が綺麗な順番」としてD端子→コンポーネント→Sビデオ→コンポジット、となっていたのですが、D端子とコンポーネントは画質は等価ですよねえ……。まあ、十分綺麗なので気にしませんが。昔買っておいたVGA出力ケーブルも出番なさそう。初めからVGA出力が想定されているDreacmcastと違って、TV用に絵作りされたものをパソコンのCRTに出力しても綺麗とは限らないだろうし。
1stが終わってから買うかどうか決めよう……と思っていましたけど、どう考えても買わないということは無いだろうと。廉価版なので積んでいるうちにこれ以上安くなって後悔、と言うのも無さそうですし。いや積みませんが。
RPGやる以上セーブデータの多重バックアップはしておきたいですよね。メモリカードをもう一枚買ってミラーリングでもいいのですが、どうせならPCに吸い出せば容量も事実上無限ですし、アーカイブしてさくらのサーバーに置いておいたりもできますし。
たかがゲーム機でも、データである以上バックアップに手を抜けないのは性分だなぁ……。サターン用FDドライブとか持ってます。
ずいぶん前から紙風船で新品が安売りで、買うかどうか迷っていたのですが……。ロケットの夏リニューアルのニュースを機会に読み始めた2chのTerraLunarスレで、「地雷」「駄作」「家の次はメーカーが飛んだ」とかさんざん言われている中、たまーに面白い、と言う人が居て、きっとアクの強い、うまくはまると面白い話なんじゃないかなと。まあ1,480円なら買いか。
これも半年前くらいから1,980円で悩んでいたのが、いよいよ無くなりそうだったので。
面白い! アクションがかっこいいし、世界観がしっかりしてるので最低でもOVA三巻、TVシリーズ13話くらいはいけそう。続いて欲しいですねえ。
フィギュアは、もともと詳しくないですが、それでもたまに表情とか「おおっ」と思うものがあったりはしますが……これは特にそういった感慨はなし。パーツの多さを除けば、ガチャポンで出てくるような奴(ってのも自分でやったことは無いけど)との違いが分からない(苦笑)。フィギュア欲しい人が居たらあげます。
神無月の巫女も含めれば月4枚体制。……TV録画をするようになる前、いちばん買っていた頃とあまり変わらないし……。なんでだ。
書店で魔法戦士リウイの新刊の帯を見て喫驚。「リウイ、ロードス島へ!」……ってとうとう繋がっちゃったよ。しかも出てくるのって、読みたくてたまらない「その後」のパーンとディードでしょう? リウイはスルーしてたけど全巻読むしかないのか……。あと水野良は羽根頭冒険譚の続きを書いてください(お約束)。
通販限定なので2冊。バラバラに断片化された記憶を追って行く話(ちょっと違うけど、本をバラしてランダムに拾ったページを読んでいくような形式)なので、本当は連載で追ったほうが面白かったのでしょうけど……。これのために電撃hp買ってたのに結局積んでたり。
全部ネタバレコメントアウト。
りすかの創貴くんは、戯言遣いのいーちゃんとは違っていまいち共感できないんですよねえ。影谷蛇之の所でのアレが許せなくて。それこそいーちゃんと正対ですしね。まあ、話は面白いのでそれなりにはまってますけど。
3巻の表紙買いだけど大当たり。
話なんてあって無いようなもので、好きなネタを無節操に詰め込んで、勢いだけで押し切ったような漫画ばっかりだなあ。……好きですけど。
もう何が何だか。……作画ちょっと乱れ気味?
あらためて読み返してみたら、「吼えろペン」結構面白かったり。というわけで新シリーズも。
とても興味深く。結構ぶっちゃけてる所もあるなあ。「ほしのこえ」に関して、現行の集団システムのアンチテーゼとしてひとりで作ったって本気で受け取られるのはちょっと迷惑ですね
とか。
誰か余ったPlaystation(SCPH-7000)要らないかしら。S端子接続ケーブルとメモリカード付き。
……ってさすがに今どき、PS2でもPSoneでもない普通のPlaystationは要らんか……。ブックオフで売ったら100円くらいかなあ。
火曜日に回収されて、日曜日に戻って来てしまいまいた。予定では4/7で、もう少し延びるのでは、とも思っていたのですが。3カ月かかったPocketGearとは大違いですな。まあアレは確か台湾まで送ってたからなぁ……。
まあ、再現性さえあれば後はHDD交換するだけですからね。と思ったら、指摘事項以外の不具合として、DVD-RAMの書き込み不具合があったそうでユニットが交換されてきました。……一回も使ったことがないのに。
さておき、これでW録画体制に。
かなり前の話ですけど、一般人にノベルゲー(水月)を読ませるテスト、というのをやりまして。結局、雪さん、和泉ちゃん、花梨までクリアしたところで「面白かった、もう十分」とのことでした、いや、ここからが面白いのだけれど(苦笑)。ちなみに、山岳部もう一人のエロゲ野郎は双子ルートを執拗に勧めていたらしい。サクラ大戦のアイリスあたりからちょっとおかしくなっちゃった奴なので(笑)。
その後「ロケットの夏」を貸したら、よりによってはるひ先生シナリオだけ読んで返してきやがりました。「年上が好きだからそうなると先生しかいなくて……」だそうで、何だかなぁと思いつつ、キャラに注目するようになったのはいい傾向かとも思ったり。
どうも、そこそこ面白がってくれてましたけど、全部読み切りたい、という考えは基本的に無いみたいですね。ってお前が言うなという話もありますが。
で、次はどうしようかな、そう言えば年上と言っても主人公視点でかプレイヤー視点でかを聞き忘れた、と言うか後者だとかなり厳しいような……とか悩んでいたら。
「青年海外協力隊で2年間中米に行くことになったから何か貸してー」ってオイちょっと待て。
さすがに2年返ってこないとなると、貸せる物はなかなか無いですねえ。むしろあげるつもりでないと。水夏の初回版、売らないで取っておけばよかったと後悔。
……と、そこで「月箱」を買ったので単品版の月姫が余っていることを思い出す。いきなり長いのも……ということでこれまでは候補に入れていなかったのですが、何しろ時間はたっぷりあるらしいのでちょうどいいか。 それにアレだ、アルクェイドもシエル先輩も年上だし(おい)。
月姫にPLUS-DISC、歌月十夜とこれだけあれば2年は保つでしょう、ってそれはないか。むしろ私より先に読了されたりして(笑えない)。