記憶更新履歴(2001年2月)

2001/02/20(The) 「MyWebSearch」まだまだ制作中

02/18のmacroの件、牧野くんより「リーダーズの第二版には載ってた」との報告が。むぅ、二版は初めRoboword版で出たのが気に食わなくて買ってなかったんだけど、もうEPWING版も出てるんだよねえ。やっぱ買わなきゃ駄目かな。駄目ですね。というわけで秋葉行って買ってきました。まだインストール(といってもDDwinで読むからフォルダにコピーするだけ)してませんが……。

で、何やってたかと言うと、同時に買ってきた「Effective Perl」(Joseph N. Hall/Randal L. Schwartz著/吉川邦夫訳/アスキー)を読んでたりして。CGIメーリングリストでちょっと話題になっていたので買ってきて、家に帰ってから読みはじめたら……読み終わってしまいました(んでもって朝。なんつうか最近ありがち)。といっても、流し読み&分からないところは飛ばし読みですけどね。それでも、その場でMyWebSearchのコードのうち2個所をより効率的なものに(そして、たぶん多少は優雅に)することができ、さらに数カ所、コード最適化の余地を発見することができました。そんなこんなで、やっぱり公開は今週末になりそうかな……。

おまけ:そのほかお買い物 in 秋葉原

家のデスクトップ(ホビー専用機)を近いうちにクリーンアップするので、ついでだからということでHDDを増設することに。と言ってもLet's noteのOS入れ換えもまだだってのに、そっちまで手が回るのはいつになることやら……。先月くらいに買ったメモリ(128MB)も、まだ取り付けてなかったりして(それくらい買った日にやれよ)。「底値のうちに買っとけ!」とか思ったら、まだ落ちてるし。128MBが4,000円代? なんてこった……。

2001/02/18(Sun) 雑誌収録予告もろもろ+MyWebSearchドキュメント制作中

MyWebSearch(mysearchって似たような名前が結構あるので変更しました:もともと仮名だったんだけど)の制作にかかりっきりで、メールやら掲示板やらのお返事まで手が回らない状況なんですが、とりあえずソフトの収録関係だけは締め切られる前に返事しておかなきゃ、ということでまとめていくつか。

ネットランナー 4月号(3月8日発売予定)

なんと、SearchDDw+の方が収録されるようです。おめずらしや。

遊ぶインターネット 5月号(4月4日発売予定)

定番の壁すなっちの収録です。この号から通販のみですね。さて、どうなることやら(何が?)。

iP! 5月号(3月29日発売予定)

おお、かなりひさしぶり。こちらも収録は壁すなっち。確か前は「鴨川たぬきの単行本の版元からメールが来た〜」とはしゃいでたんだから(なんて駄目なはしゃぎ方)、もう1年半は前ですね。ってまあそんな与太はいいとして。ここのWeb、ずいぶん更新されてないね〜。WHAT'S NEWが「ただいま2001年1月号鋭意制作中!」だそうですよ(^_^;)。「インターネット総合誌」を標榜しておいてそれはないでしょ(笑)。

それと、アスキーから「ウィンドウズ・パワー3月号の特集にご協力頂いた皆様へ」というメールが来ていて、何かと思えば「Webガイド」(2月22日発行)にも壁すなっちを収録したとのこと。「日数的にも余裕がないため、現在お預かりしているプログラムを提供いたしました。」とのことで、僕なんかは全然OKだけど、そういうの禁止してる作者さんもいるよなあ、と余計な心配をしてしまったり。

とまあ、事務処理はそこそこに、一日かけてMyWebSearchのドキュメント書いていたのですが……。全然終わんないや(^_^;)。本体の方はもう少しというところですが、CountLineで調べたら、ちょうど原稿用紙50枚分を超えたところでした(笑)。これにあと、制作後記が付くからなぁ……って、んなもん必要ないのに好きで付けるんだからいいんですけどね(笑)。

ときに、説明書を書いていて「マクロ文字列」という言葉を使ったのですが、このマクロって普段何気に使ってるけど、語源はなんだろう? もともとは「巨大な」という意味しかないと思うんだけど……。ということでmacroをジーニアスやらリーダーズやらで調べたけれど、ほとんど元の意味しか載ってないし。リーダーズには「【電算】 マクロ命令 (macroinstruction)」とあったけど、だからその「マクロ」の意味は何なのよ〜(^_^;)。
エンカルタ(まだ2001は入れてないから2000)はかなりいい線行ってたけど、やっぱり語源までは分からず。

いちばん詳しい解説は「The Jargon File」で、歴史的な推移まで含めて載っていました。が、ここですら語源までは分かりません。まあ、いつのまにかそう呼ばれるようになった、ということなんでしょう(^_^;)。一応流れとしては、アセンブラのマクロ→Cプリプロセッサなどのマクロ文字列→所謂アプリケーションマクロ&キーボードマクロ、という感じで意味が広がっていったようです。

2001/02/16(Fri) 「ゆうじろんちβ版」非公開ミラーサイト開設(でも非公開)

02/12の更新履歴の後日談。

……なんて書いてるうちにもう朝ってよりか昼ですな(11時30分になりました)。さっさと帰ります〜。あ、ひさしぶりに太陽みれるかも(って違うか)。

……その後、帰る前に秋葉原に寄りました(おい)。定期巡回で以下のものを発見→即確保。

とまあそれは置いておいて、

に、「ゆうじろんちβ版」の非公開ミラーサイトを開設しました。さらに、

にも非公開ミラーサイトを開設予定です。

URLは……非公開なので、秘密です(おい)。会員のWebページのインデックスがあるような所だと、もしかしたら探せば見付かっちゃうかもしれませんが……どちらにせよ、今月末までには全部なくなりますので(^_^;)。要は、検索用CGI「mysearch」の動作実験をするために1カ月だけ開設しただったりします(会社のアカウントで作った@niftyを除く)。というか、プロバイダによっては退会の受け付けが20日締めだったりするので、早速退会届けを書かないとたいへんなことになりそう。ちなみに、freeweb、トクトク、ただぺーじは、Shin-yaさんのページの無料サービスリンク集からたどって行きました。ありがたやありがたや。

そんなこんなで、mysearchは動作検証とそれに伴う若干の修正を経て、完成に近付きつつあります。明日中には残りのサイトの動作チェックをして、ドキュメントを書いて、いざ公開といきたいものです。何か、やり忘れていることがあるような気がしないでもなくて、多少不安なのですが(^_^;)

おまけ:今日は今日で秋葉行ってたり。その心は……

日曜日にLet's note B5にWindows 2000を入れるつもりなので、KXL-840ANはそのために。ついでにソフトをバージョンアップしました。エンカルタはついにCD-ROM版にて、ハードディスクへのフルインストールができるようになったので迷わずこちらを。中身も内容の改訂と学習用の機能教科(小中学校の教科と単元を選択すると関連項目が出てくるらしいです)くらいみたいなんで、どうも窓辺の書斎のネタにはならなそうです。……とふと書いていて、小学館のスーパーニッポニカ2001を、1月くらいにDVD-ROM版、CD-ROM版(ライト)ともに買ったまま、インストールすらしていないのを思いだしました。うぅ、暇もだけど、何よりもハードディスクの空き容量がない……Windows 2000入れたらなおさらかな? う〜、2.5inch/9mmの30GBはいつごろ出るのだろう……。

2001/02/12(Mon) mysearch中間報告

先週末くらいから、毎日夜の9時ころ出社して朝帰宅という、非常に規則正しい生活が続いています(日曜日は帰らなかったけど)。行きも帰りも電車で確実に座れるのが魅力。ただ、本屋が開いてないのがちょいとつらいところです。

……ってそれ以前に何か根本的に違うような気もしますが(笑)。太陽の光が懐かしいですな。まあ、明日くらいには一段落付きそうな感じ。

そんなこんなで、仕事の合間や会社の行き帰りに、mysearchの制作をちょっとずつ進めています。現在8割り方できたところです。テストページもバージョンアップしているのでよろしければ見てやってください。

スクリプト自体はもうすぐ出来上がりそうですが、一応一般配布もするということで、いろんなサーバーでの動作検証、調整を行なう予定です。とくに@niftyはCGIが使えるWebスペースとしてはユーザーが多いので、何とか動くようにしたいものですが、「@homepage自作CGI利用方法」によると、

perlについて
perlのバージョンは5です。 (ただし、perl5での標準的なモジュールは使用できません)

ということなんで(ってそんなんアリ?て感じなんですが)、モジュール使いまくりのmysearchは絶対に動きません。CPANからモジュール拾ってきて、手動で何とかすればどうにかなるかなぁ、ということで試してみるつもりです。

そうそう、公開に向けてのもう一つの大仕事はドキュメント。結構自由にカスタマイズできるようにした結果、設定はかなり複雑なものになってしまいました。あまり過保護にやるつもりはないけど、そこそこ気合いの入ったドキュメント書かないとなぁ、と思っています。ついでに、今回初めて(小物以外の)CGIを書いてみて、いろいろ楽しい経験をしたので、制作後記のようなモノも付けようかと思っています。

という感じで、今週末くらいに公開できればいいなぁ〜、というところです。

……なんて書いてるうちにもう朝ってよりか昼ですな(11時30分になりました)。さっさと帰ります〜。あ、ひさしぶりに太陽みれるかも(って違うか)。

2001/02/07(Wed) 勝手気ままにPocket PC更新&雑誌収録報告

Pocket WZ EDITORが、バージョン2.06B α2.5から、一気に2.07 β1となったので、α版レポートを「Pocket WZ EDITOR 2.07 β版レポート」に改題しました。中身もちょっと修正しています。と言っても、書くことは横画面(landscape)対応くらいしかありませんでしたが……。ついでに、と言うわけではないのですが(もともとこちらを先にやるつもりでした)、お勧めオンラインソフト(ユーティリティ)に2本ほど追加……というか、差し替えですね。使わなくなっちゃったソフトも、今までお疲れ様でした。

WZ(for Win)の方も同時に4.00E α2に上がっていたので入れ換え。僕としてはめずらしく、αが出てもまだ正式版の4.00Dを使っていたのですが、バージョンアップ情報を見たところ、なかなか魅力的な変更点(HTMLメールがちゃんと添付ファイルとして認識できるなど)がいくつかあったので、思い切って上げてしまいました。今のところマクロなども問題なく動いているようです。

う〜ん、毎日結構いろいろあって、開発が進まないですね〜。検索CGI「mysearch」の方は早いところ終わらせて、Pocket PCソフトのバージョンアップ、新作制作に入らなきゃならんのですが(^_^;)。などと言いながらちょっとバージョンアップしてるので、よろしければいろいろ入れてみてください。ログ取るようになっています(リモートIPなどの個人情報は記録していません)。

さて、家に帰ったら、「壁すなっち」が収録された「ネットランナー」3月号が届いていました。僕のソフトは「IE5.5拡張大作戦」ということで、84ページに載っています。

しかしこの雑誌、「ビジネスパーソンのためのインターネット情報活用誌」というキャッチが付いていながら第二特集が「ナプスター完全マニュアル&Clone CDなどなんでもアリ!正真正銘(禁)テク」と、なんだかターゲットがよく分からないなかなかバラエディに富んだ雑誌ですな。創刊1、2号くらいは読んだ記憶がありますが、もちっとビジネス寄りの雑誌だったような……。てゆうか、Napster、GnutellaをCD-ROMに入れといて「ビジネスパーソン」はないでしょう(笑)。

雑誌掲載と言えば、モバイルプレスから、ソフトについても冬号に続いて収録依頼が。「あれからソフトも増えているので、一覧にあるものから好きなの持ってってください」と言ったら、すべて収録していただけるそうで。ありがたやありがたや……しかし、本人も使ってないようなくだらないものまであるけど、いいのかな?(笑)

全然関係無いけど、モバイルプレスの編集の方は、メールでもとても感じがよくて、いろいろ協力させて頂こうという気になります。いや、ソフト全部入れてくれるから言ってるんじゃないですよ(^_^;)

収録関係でもう一点。質問メールに答えてくれなかったアスキーの「WinDo!」は、もう一度、ちょいとキツめの文面で送ったら10分後に返事が来ました(^_^;)。見本誌は希望者に送るようになっているそうです。と言っても収録依頼の文面にそう書いてあるわけではないですから、要は「作者側から言われたら送ろう」ってことですな。まあ、別にくれなくても構わないし(というかそもそも、転載、再配布に許可は必要ないので、無断で収録されても文句を言うつもりは無いんですよね、礼儀としてどうかというのはあるけれど)、五月蝿いこと言う気もないんだけど、これが「3,000本ソフト収録してその作者全員に見本誌を送る」という、ある意味無茶と言えるほど太っ腹なウィンドウズ・パワー(別冊だけど)と同じ会社の雑誌なんでしょうか(笑)。

無茶といえば、書籍を出してた頃のベクターの方が凄かったか(笑)。最後には10,000本とか行ってたもんなぁ〜。平均一人3本くらいとしても3,000人? ほとんど慈善事業に近いものが……。

2001/02/06(The) RASぴか H/PCでの動作報告のお願い

偶然というか何というか、Pocket PC/Palmsize-PC用として公開している「RASぴか」について、Handheld PCでの動作確認が一日で2件も来ました。1件は奈良の方でマシンはCASSIOPEIA A-55V、もう1件はいつも某所でお世話になっているShin-yaさん、マシンはA-60です。

Pocket PC用は動かないようですが、どうもPalmsize-PC用ならH/PCでも動くようですね。そもそも、画面も何も出ない(唯一多重起動による終了確認ダイアログがあるだけ)ソフトなので、LED関係の部分さえ対応していれば、動いてくれるのでしょう。

というわけで、RASぴかをH/PCにも対応ということでドキュメント改訂、再パッケージングを行なうつもりですが、その前にもう少し動作確認機種を増やしたいと思っています。

というわけで、ここをご覧になっていてH/PCをお持ちの方、できれば「RASぴか」のPalmsize-PC用バイナリを起動してみて、ダイヤルアップ時にぴかぴかするか、ご報告いただけるとありがたいです。……って、こんなところに書いても仕方ないなぁ(^_^;)。

しかし、(対応機種がないから)意味無いけど、ビルドできるから何となく入れとこう、と思って入れておいたPsPC用のSH3バイナリがこんな形で役に立つとは、夢にも思わなんだ(^_^;)

……んー、ちゃんと日記じゃないけど、更新履歴でもないな、これ(笑)

2001/02/05(Mon) 雑誌収録報告&収録、掲載予告

壁すなっち」が収録された「遊ぶCD-ROM&DVD」が届きました。さっそくDVDでも見てみようかな〜、ということで、メニューを手繰ってって……あれれ? いつものアレが……ない!

そこまで言っておいて、結局そっち系の収録をやめちゃいましたか……さんざん(早々と方針転換した)アスキーやらを批判してたのになぁ。あ、いや、個人的には別に関係無いんですけどね(気取るのはよせ(^_^;))。

んまあ、完全直販制になる4月号から復活するのでしょうか。期待したいところです。あ、いや、別に僕は期待しません(だから(^_^;))。

と、与太は置いておいて。収録関係では一点。こちらはお初ですが、アスキーの「WinDo!」7号(3月中旬発売予定)に収録されるそうです。そういえば3日にメール来てすぐに返事して、その際「掲載誌は頂けますか?」と聞いたのですが返事が無いですねぇ。対応悪ぃなぁ〜(笑)。いや、別に掲載誌欲しいわけじゃなくて、質問に答えてほしいだけなんですけどね。

というか、僕、この雑誌聞いたことありませんでした。というわけでアスキーのWebサイトに行って雑誌のページを見たのですが……あれ、ないぞ? というか、サイト検索ですら出てきません。う〜ん、かなりマイナーかも。だいたい「ウィンドウズユーザーをターゲットとしたエンターテイメント誌」って、TechWin(ちょっと創作系もアリ)+Windows Power(ひたすら実用重視)があって、この上何をするってんでしょう(^_^;)

掲載に関してはもう一つ。技術評論社のモバイルプレス編集部からメールが来てました。またソフト収録かな、と思ったら……「次号の特集内で“携帯辞書として使う方法”をネタにするので、“続・ポケットに広辞苑を”を参考にさせてほしい」とのこと。こりゃびっくりですが、とくに問題ないのでOKしました。なんてさらっと書いてますが、「中村さまから情報を提供していただいた旨を記させていただこうと思っております」だそうで、ちょっとドキドキですよ、んもう(^_^;)。どーなることやら。

そんなことを書いてるうちに、開発の時間はなくなっていくわけで。う〜ん、CGIは早いところ片付けて新作の制作に入らないと、ソフコンに間に合わないぞ〜。とりあえず、一人複数本の応募もOK、既存ソフトのバージョンアップもOKとのことなので、ファイルエクスプローラの友FavoriteOnButtonあたりは行っておこうかと思いますが、FaoriteOnButtonはユーザーさんからバージョンアップのネタを頂いたものの、ファイルエクスプローラの友はいまのところネタがないなぁ。なんかあったら教えてくださいませ。

2001/02/02(Fri) CGIスクリプト「mysearch」制作中

ゆうじろうの全開発能力をPocket PCに注ぎ込みます。」とか言っておいて、ふらっとPerlに手を出しちゃうあたりが僕だよなぁ、などと思いつつ、トップページにちょこっと書いている、サイト内検索CGIを作っています。

ソース内の更新履歴を見ると先月の24日から作りはじめてるから、この10日間ほどは、プライベートな時間のほぼ100%を(ときには仕事中も<をい)こいつの制作にかかっているのかな。というわけで、やっと形が見えてきました。本当は今日あたり、テスト版をお見せしようと思っていたのですが、ちょいと時間切れ(ただいま午前6時なり……)のため明日以降に持ち越しです。などと言いつつテストページにリンク張ってみたり。見た目はまだ作りかけなんであまり気にしないでください(^_^;)。ヒットしたページへのリンクもまだ張ってないし……。

そうそう、これを公開する前に、本人も忘れてるかもしれないけど、「今度こそ、ゆうじろうのページにもの申す!」にお返事しておこうと思います。……が、これも明日以降にもちこしです(^_^;)。なんせ6時なんで。
寝ます。

おまけ:今日のお買い物 in 神保町

ついに、「時と人」の三部作完結! ということで、読みはじめると多分止まらないので、「リセット」は後回しにしようかな。もう一度「スキップ」、「ターン」を読んでから、という手もあるかも。

あ、あと、サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜を予約するためにドリームキャストダイレクトに入会。こんなことになって、今からドリキャス買うってのも何なんですが、もともとサクラ3が出たら本体ごと買おう、と決めてましたので。その時はまさかこんなことになるとは思わなかったけど……。

僕にとってサクラ大戦というのは、特別な思い入れがあるゲームです。小学校4年生の時に(PC-9801RX2を買ってもらうのと引き換えに)ファミコンを手放して以来、コンシューマ機にはほとんど興味が無かったのですが、大学一年の時に綿谷君ちでやったサクラ大戦にはまり(って書いてて思い出した、これソフト僕が買ったんだったな、雑誌で読んでちょっとやってみたくなって……)、ついにサターン本体を購入するに至ったという経緯があります。NIFTY SERVEの特設会議室に入り浸ったり(と言うほどは書かなかったですが)、歌謡ショウに行ったり(始めの一回だけですが)と、僕のこっち関係の趣味の原点の一つとなっています。

Copyright©1998-2005 Yujiro Nakamura All rights reserved.
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。
本Webページの無断引用、本Webページへの無断リンクを歓迎します(笑)。