C79戦果メモ その2

残り57本。

シューティング

「みみ いんざ すかい」
「みみ いんざ すかい」

エンドレスサバイバル型の全方位シュー。アナログスティック2本で移動と攻撃をするタイプ(一応非アナログパッドやキーボード向けの操作法もあり)。この方式、以前は食わず嫌いでしたが慣れるとこれほど直感的な方式もないですね。

ゆるっとした見た目の通り序盤は割とお手軽系。最初はちょっと単調かなと思いましたがレベルが上がってくると敵が編隊組んできたり中型の敵も出てきたり。また、敵を倒すと得点アイテムが出ますが、近くで倒すほど高得点になる&敵の出現地点には事前にマーカーが出るので、中型の出現地点に張り付いて瞬殺とかなかなか熱いです。

また、レベルが上がって敵が大量になると、画面中に大量の得点アイテムが散らばります。得点アイテムはショットを撃たないと自動回収ですが、絶え間なく敵が出るので回収(=攻撃を止める)タイミングを図るのもちょっとした戦略だったり。ってほどでもないか。僕がヘタレなだけかも(笑)。

XNA製、Xbox360コントローラ対応なのでインディーズゲームに出すのかなーと思ったら、作者さんのブログみたらやっぱりそのようです。そして今になって気付きましたが「りんね天翔」のサークルさんですね。

「Entry code: 000197」
「Entry code: 000197」

サイドビュー固定画面、後ろ(左)にしか攻撃できないシューティング。追っ手から逃げながら後方を攪乱するイメージです。特徴は攻撃方法で、ミサイルもありますが直進・遅いので単独ではあまりあてになりません。それとは別に引火性のスモークを炊くことができ、煙幕を張って敵の動きを遅くしつつ、煙の濃いところにミサイルをぶち込むと引火して大爆発。スコア的にも、ミサイルで敵をただ倒すより引火で複数の敵を倒したほうが飛躍的に高得点です。

ミサイルもスモークも数に限りがあるので、じゃんじゃんバリバリ敵を倒して爽快!という方向ではなく、スモークを無駄にせず確実に敵を足止め、ミサイル叩き込んで少しでも多くの敵を巻き込んで……という効率追求系。敵を敢えてスルーして通過させるのもときには必要……ってレベルじゃなく基本戦術。これもサバイバルゲーなので、時間経過でもちょっとずつスコアが溜まります。

余談ですが本作、ノベルゲーム制作サークルである AutumnRemain のあるプログラマが、 暇をもてあまして作ったシューティングゲームですとのこと。シナリオの人とかがんばれー(笑)。

ノベルゲー

  • めぐみくみっくすRemix/Fanta
  • めぐみくみっくすフルスロットル!/Fanta

2007年、2008年の夏コミ作品で前後編。アニメOPつきで当時ちょっと気になったものの、何だかんだで買い逃していたのを今回まとめて購入。ぶっちゃけジャケ買いというか下心ありで(あ、18禁です)、夜中の3時くらいに軽い気持ちで読み始めたのですが……朝まで止まらず前後編一気に読み通してしましました。

導入は、友人の家に試験勉強しに行ったら何故か妹さんの痴態を見せつけられて……という突飛なもの。皮肉屋で下ネタばかりの兄貴の存在あって、最初はイロモノ?と思いながら(それはそれでテキストが面白いんだけど)読み進めていたのですが、中盤から「ん?」と心に引っかかるものが。そして前編終わる頃には、予想外に骨太なシナリオに引き込まれていました。第一印象は誤解されやすいんだけど、その実よく考えられており内に秘める熱さも……って、兄貴の印象と作品事態の印象が重なるというか。

主人公は、特殊なスキルは何もなくちょっと流されやすい、ただ誠実なのと発想が柔軟。そしてある意味部外者だからこそ、先入観にとらわれない発想ができたり。そういう意味では最大の山場となる事件について、一人のヒーローやご都合主義の力ではなく、ある程度は兄貴の計算ずくで、しかし計算より一歩進んだ解決をリアリティをもって示せたのが本作の面白いところだと思ったり。

とはいえ私は、本作のベースにあるとある設定について十分な知識がないので、リアリティについては何とも言えません。ただ少なくとも、この物語世界のなかではリアルな出来事として描かれていると納得できるだけの力が、兄貴の言葉にはありました。

余談ですが今回、フルスロットル!のCDの中身にリメイク前の後編が入っているという事象が発生していたようで、まあ「ようで」というか、ばっちり引き当てました(笑)。しかも夜中の眠くてちょっと判断力落ちてる時間だったので、「ああ、後編はパッケージだけリメイクで中身はままなのかな?」とか勘違いしてそのまま最後まで読んでしまったという。まあ、そうでなくても先が気になったので読んじゃったと思いますけどね。その後パッケージ見返したら裏に新イラストでのイベント絵があったのでさすがに気付きました。

上記リンク先に案内あるように、作者さんにはご丁寧に対応いただき、無事リメイク版もゲット。リメイク版の絵ももちろん好きですが、旧版の絵も可愛くて2倍お得というか、ある意味レアCDゲットかも(笑)。

  • HIJK!/Fanta

「めぐみく~」のサークルさんの今回の新作。「立ち絵のアニメーション」にこだわった作品で、会場でもデモを流されていましたが、立ち絵のサイズが大きいこともあり、あれは立ち止まらずにはいられないインパクトが。アニメーションのサンプルは作者さんのブログの紹介記事から見られます。個人的にイチオシはかかと落とし。本編だとちゃんと下まで足が落ちますが、あそこで止めてるのはサービスでしょうか(笑)。最近ですとヴァンガードプリンセスのカットイン案を思い出す人も居そうですが、本作だと始終こんな感じで動きまくりです。

立ち絵のほかには、背景が画面全体ではなく、左上1/4くらいにちょこっと表示されるのも珍しい。そのため実際にこの背景の上に立ち絵が乗っている、のではなくあくまで「場面イメージ」という趣です。相対的にキャラが栄えるなーくらいに思っていたのですが、作者さんのブログを読んで納得。なるほど、キャラのアングルを正面からにしなくていいという効果もあるのですね。確かに、ちょい俯瞰めの立ち絵表示は新鮮味がありました。

ただ、わたくし一つ勘違いしていたことがありまして……。「立ち絵がアニメーションする。いわんやイベント絵をや」と思っていたのですが、こちらはアニメーションなし。あくまで「立ち絵アニメ」というチャレンジをされた作品でした。もちろん自分の一方的な勘違いですし、クオリティは十分なので不満は全然ありません(あ、今更ですがこっちも18禁です)。

それと、商業エロゲで立ち絵アニメーションするのあったっけ……?と某氏にも聞いてみたけど結局出てこなかったのですが、これ書いていて急に思い出しました。Noelだ。これもデモムービーか何かみて「おおっ」と思って買ったのですが6年積んでます(苦笑)。さておき、作者さん自身も書かれていますし某氏も言っていましたが、こういうのがもっと出てこないのは手間の問題が大きいでしょうねえ。とくに商業だとキャラの数も多いし。

というかゲームのキャラ表現的には3Dのほうに向かってるし、本家のアニメですら、モブキャラを筆頭に3Dによる省力化が進んでいるわけで。って話がそれましたが、だからこそ本作のような職人芸的な作品は凄いなあと思います。他にも(主にエロ方面ですけど)After Effectsとかじゃなくて手書きアニメにこだわってるサークルさんは結構ファンだったり。ってまた話がそれたのでまとまらないけどこの辺でおわり。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です