ゲーム用PC新調

FPSの落ち目が縁の切れ目と申します。申さないか。とにかく、自分の場合基本的に、家ではネットとか用のメインPC+ゲーム用PCという2台運用をしているのですが、ゲーム用PCはスペックが足りなくて満足に動作しないゲームが出てきたら買い換え、という感じです。

今回も、ある3Dアクションゲームが本来の半分くらいのFPSしか出ないので、買い換えを決意しました。ちなみに、今まで使っていたPCはこんな感じ。何だかんだで4年も使ってたんだな。ビデオカードだけは流石に1回か2回買い換えて、最終的にはファンレスのGeForce GTS 450でした。

コンセプト

前回とあまり変わりませんが、

  • 静音。できるだけファンレス、スピンドルレス。
  • ケースはabeeの銀色アルミケースしか認めない。
  • そこそこのスペック。
  • 最後の32bitマシン(ちなみに前回は最後のXPマシン)

こんな感じで。ケースについてはabeeってブランド自体に何か思い入れがあるわけではないのですが、実際問題として銀色ケースでここのに匹敵する質感をもちつつゴテゴテした余計な装飾のないケースって、他に見つかりません。黒色を許容するなら少しは選択肢は広がるのですが(たとえばLian Liとか)。一時期銀色アルミケース流行ったと思うのですが、今はもう全然ですねえ。なお、これにより別の面でも苦労することになるのですが、後述。

店選び、モデル選び

前回のPCはVSPECでBTO注文しました。abeeのケースが指定できるショップブランド、かつ静音モデルって選択肢があまりないのですが、ココはカスタマイズの自由度がかなり高い。

が、そういえば静音PCといえばOLIOSPECもあるよなあ、とサイトをみてみたらabeeケース採用のBTOモデルがあったので、今回はこちらに。というか半年以上前から、そろそろ買い換え時かなー、とたまに覗いてカスタマイズのシミュレーションとかやっていたのでした。

せっかくなら最新モデルを、ということで、モデルはIvy Bridge搭載のQUIESPEC BIZ PLATINUM 3rd Generationに。

カスタマイズ

デフォルト設定も含め、パーツの選択はこんな感じで。というか注文メールのコピペ。

  • ケース:Abee smart J05 QUIESPEC BIZ 1155 PLATINUM (シルバー)
  • ATX電源:500W 80PLUS PLATINUM認証静音電源 ENERMAX「EPM500AWT」
  • マザーボード:ASUS P8H77-V (Intel H77 Express Chipset/USB3.0/SATA 6Gb/s)
  • プロセッサー:Intel Core i7-3770S (3.10GHz/Cache8MB/QuadCore/HT/HD4000/65W/ivy Bridge)
  • メモリー:2GB DDR3/1600MHz PC3-12800 DIMM x 2枚 (total 4GB)
  • 光学ドライブ:Pioneer BDR-S07J-BK(ブラック/12倍速Blu-ray Disc対応DVDマルチドライブ)
  • ハードディスク1:SSD(高速MLC)  Intel 320Series 600GB 「SSDSA2CW600G3」
  • ハードディスク2:SSD(高速MLC)  Intel 320Series 600GB 「SSDSA2CW600G3」
  • ビデオカード:ZOTAC GT 640 ZONE Edition 2GB DDR3
  • サウンドカード:AUDIOTRAK PRODIGY HD2 ADVANCE
  • OS:Microsoft Windows7 Professional 32bit 日本語版
  • オプション:5.25 Solid Bezel TYPEH1 シルバー

ケース以外に意識したポイントは以下。

  • ストレージは1GBは欲しいとこだけど、静音のために次に買うPCはHDD載せないと決めていたので、600GB×2台に。とくにRAIDとかは組まず普通にCとDドライブです。基本的にフリゲ、同人ゲーとかフォルダに展開するだけでよいものはデスクトップに置いているので、Dドライブをデスクトップに割り当てれば容量分散されるかなと。
  • 光学ドライブは取りあえず何でも読めそうなのを。当面はないと思いますが、BD-R頒布の同人ゲームとか出てきても対応できるように。
  • CPUはよくわからんけど取りあえずCore i7のなかでTDPが低いのにした。
  • ゲーム用PCなので64bit OSは時期尚早、となるとメモリもそんなに積んでもしょうがないので4GBに。

さらに、以下の点について、通信欄に記入したら個別対応していただけました。ありがとうオリオスペック!

  • これ、半年くらい前からずっと気になっていたのですが、銀色ベゼルのBDドライブって現存しないっぽい。銀ケースに黒ベゼルの光学ドライブは……絶対ないわー。ということで、一時期は黒ケースもやむなしかと思っていたのですが、abeeのサイトを見たら、ケースの色に合った専用の追加ドライブベゼルってのが売られてるんですね。というわけで特注できないかお願いしたら、対応していただけました。
  • BTOのメニューに載っているGeForceのファンレスビデオカードはGTS 450のもの(既存PCで使っているのと同じもの)ですが、調べたらGeForce GT 640搭載のファンレスカードがあるらしい。というわけで、こちらの搭載をお願いしたら、対応していただけました。ちなみに経験上、ゲーム用ならGeForceの方がトラブルが少ないと思っています。PhysX使うなら実質GeForce一択な気もしますし。(……と思ったら、最近はそうでもないことを最近知りましたが。)

到着、即AUDIOTRAK PRODIGY HD2 ADVANCEのEEPROM書き換えの儀

そんな感じで、無理な特注(取り寄せ)もお願いした割りには予定納期は2週間ちょっとでビックリ、さらに実際には10日ほどで発送されてさらにビックリ。無事到着してセットアップいたしました。

しかし、1点問題が。自分はSC-88Proをサウンドカードのライン入力に繋いで、PC内の音とミックスして出力しているのですが、今回BTOで選択したAUDIOTRAK PRODIGY HD2 ADVANCEは、ライン入力とPCの音はミックスできず、出力は排他という仕様。まさかそんな仕様があり得るとは思いもよらず、事前にチェックしていませんでした……。

何とかならないか、ダメ元でググってみたら、韓国Audiotrakのサイトに用意されているファイルを使ってEEPROMを書き換えることで、できるようになるらしい。目玉はネイティブASIO対応のようですが個人的にはそこはどうでもよくて、とにかくライン入力とPC内の音をミックスできるなら有り難い。というわけで以下のサイトなどを参考にやってみました。

作成したCDからEEPROMを書き換えて、とくに危なっかしいところもなく無事変更完了。

しかし、旧PCに刺していたJuli@を敢えて使わずBTOでサウンドカード選択したのはケースを開けるのが面倒だったからなのに、結局EEPROM書き換え時にジャンパ設定するためケースを開けるはめに。あとは相性問題とか起きたら面倒だなあという理由もありましたが、EEPROM書き換えてる時点で安定動作もなにもないよねという。Juli@ならMIDIインターフェイスもついてるし(新PCではUSBのMIDIインターフェイスを使用)、ここは横着してちょっと失敗しちゃったかなあと思っているところだったり。

デスクトップはフェンスで管理

マシン新調を機に、ゲームの管理も一新しようかなと。前述の通りインストール型じゃないゲームは基本的にデスクトップに置いて管理(と言えるのか?)していますが、新PCではFencesを導入してみました。

新ゲームPCのデスクトップ
新ゲームPCのデスクトップ。リンク先は無駄にWUXGA原寸なのででかいです。注意。

画面の右側にフェンスを作って、プレイ中のゲームや、クリアしたけどもう少しやり込みたいゲーム、今後プレイ、あるいは2周目などの再プレイをしたいゲーム(いわゆるエア積みゲー、が多すぎ……)、といった感じで分類しています。とりあえず遊びつくして、当面は奥の方に仕舞っておいていいかな、というゲームは「アーカイブ」のフェンス内のジャンル別フォルダに移動したり。

左側には特定方面のコンテンツのうちアーカイブしていない分を溜め込んであります。まあこれとは別に、この2倍くらいの数を退避してるフォルダもあるのですが……。

後日談というか、今回のオチ。

そんな感じでわくわくしながらセットアップして、何はともあれ旧PCで満足に動作しなかったゲームをプレイしてみたところ、ばっちり60FPS維持!

というわけで、あらためて旧PCでもプレイして比較してみよう……と思ったら、あれ?こっちでも60FPS維持……?

色々検証してみての推測ですが、もしかしたら、「FPS出ないー」とか言っていたときはウィンドウモードでプレイしていたかもしれません。自分はゲームプレイは常にフルスクリーン派ですが、そのゲームはコンフィグで画質プリセット変えるとウィンドウモードになる仕様なので、横着してウィンドウモードのまま試していたかな……と。フルスクリーンの方がパフォーマンス上がるなんてことは基本中の基本なのに!

というわけで、このタイミングでの新PC購入は無意味だったようです。いいんだ! どうせそろそろ買い換えたくてきっかけを探してる状況だったし。とくに最近はWUXGA(1,920×1,200)のデスクトップいっぱいにアイコンを敷き詰めていると、なんかおもむろにデスクトップのアイコン再描画が始まって4~5分操作不能になったりしてたのですが、そういうのも解消されてキビキビ動くようになったので、まあ買い換えて正解かなと。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です